~台湾3日目~

台北駅。
スーツケースをガラガラしながら、空港に向かう電車を探します。

慣れてない&言葉分からない、のため、何度か来ていても『ココドコ?』状態チーンチーンチーン


とりあえず、飛行機が飛び立つようなマークの方へ。ピクトグラムってほんと便利口笛口笛



1回、大きな改札と人がたくさんいる所に出たんですが、電光掲示板を見ても、電車の終点が明らかに空港じゃない。。( ´・ω・`)コレデアッテル??


拙い英語で駅員さんに聞いてみたらどうやら違う様子。台湾の新幹線みたいなヤツの乗り場でした。あぶねぇ。。

新幹線改札の奥の方に、空港のピクトグラムは続いておりました。見えづらかった( ´・ω・`)


無事に台湾の成田エクスプレス(違)に乗車。
ここで気づいた。




めっちゃトイレ行きたい滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗



冷房ガンガンの車内。むしろちょっと寒い。
まぁまぁの混み具合。離れたら戻ってこれない気がする。。
そもそも、この電車トイレあるのか??

ネットで調べてみたけど情報見つからず。。
結局、空港着くまで約1時間動けず。
長かった、、、間に合った。。良かった。。。






台湾空港の出発ロビーは正直もう記憶が薄れつつあるんですがキョロキョロハロウィンの飾り付けがすごかった記憶キョロキョロキョロキョロ



待機エリアの電光掲示板には、30分前なのに飛行機の情報が出なかったりとか滝汗滝汗滝汗
(ギリギリに出口決まるみたいで、、ちなみにLCCでした。)

本当に最後までドキドキしましたが滝汗滝汗滝汗

無事に日本に帰ってくることが出来ました。
帰り道の成田エクスプレスは動いてくれました笑

よかった(*´∀`)-3



なんと18回に渡り、休暇の思い出話を書くということをしてしまいました。お付き合いいただきありがとうございましたm(*_ _)m

なにか映画も絡めて書きたいなと思っていたんですが、あまり台湾の映画知りませんでした。。。
これを機会に探してみます。




しかしまぁ、
大学2年生のモンゴルでは、空港からホテルのタクシーでぼったくりに遇い、
大学3年生のニューヨークではパスポートを落とし、
大学4年生のロンドンは行きの飛行機に乗り遅れ、そこから足を伸ばしたフランスの田舎町は電車来ないし、

社会人になってから行ったバルセロナでは道に迷い、
こないだ学会参加したオーストリアは知り合いが捻挫した。。。


パッケージツアーで行ったドイツと、家族の結婚式で行ったハワイは無事だったけどもな!!


私が海外に行こうとすると、なんか色々起こりすぎるゲローゲローゲロー
話題に事欠かなすぎるゲローゲローゲローゲロー



今度はなにが起こるのか、楽しみにしながら次の計画を練ります( ̄ー ̄)ニヤリ