YUKA&れいたまのBlogへお越しいただき
ありがとうございます♡‏
 
はじめましての方はコチラ をお読みください♡


YUKAです♡


いよいよこれから冬に向けて、

イベント盛りだくさんの季節となりますね!




これからの時期は、

季節的にもなんだか寂しさを感じる

という方もいると思います!!




なので今日は

寂しいという気持ちの処理の仕方

についてです






人ってみんな

1人で生きてる訳じゃないので、

『寂しい』という感情も

誰もが感じる当たり前のもの




私もこの季節になると、

なんだか急に寂しい気持ちになったり、

『クリスマスは誰かと一緒に過ごせるかな』

と思ったり、

相手に彼女がいるときは、

『一緒に過ごすんだろうなぁ』

と悲しくなりました赤ちゃん泣き




そして、

なんだか焦っている自分に焦ったり、

こんなんじゃダメだって、

自分にダメ出ししてしまっていました!




そんな経験をする中で、

この寂しい気持ちには

2種類あるなぁと気付きました










1つは、

しっかり自愛も出来ている状態での寂しさ




自愛が出来ていても、

『寂しい』という感情は

当たり前に出てきます




私も今でも、

旦那さんが仕事で帰りが遅い日が続くと、

すごく寂しくなったり


基本家では甘えん坊なので、

ベタベタしていたいのです笑




だから、寂しいと思ったからといって、

自愛が足りてないかも•••

と思う必要はないんですよね!!




それは温かい気持ちの裏返し♡♡




自分のことは自分で幸せにしてあげていて、

満たされているんです




さらにそこに彼がいたら、

もっと幸せなのにな


彼のことももっと幸せにしてあげたいな


彼が大大大好きだな


会いたいよ~♡♡



そんなベースに満たされた感情がある時の、

ちょっとした寂しさは、

実はとても良い感情です




そんな時は、

今あるものに目を向けて、

温かいイメージをしてあげたりして、

自分をもっと大切にしてあげると、

現実を加速させます









もう1つは、

執着から来る寂しさ




寂しいという感情が、

なんだか苦しい時は、

こちらのことが多いと思います




本当に叶うのかな


またクリスマス1人かも


なんで私は叶わないの


イヤだよ、寂しい、悲しいよ~!




この状態の時は、

『一人だと寂しい』という思考が

潜在意識に強くあるんです




私も何度も経験がありますが、

自愛が全くできてないわけではないけど、

『不足感を誰かに埋めてほしい』

『誰かに幸せにしてほしい』と、

心の奥底で思ってしまっています




これももちろん、誰もが経験することです




だから自分を責める必要はないんですが♡




こんな時こそ自分でなんとかしないと、

どーにもならなくて




こうゆう状態の時って、

どんなに泣いても、

どんなに自分を責めても、

幸せには向かわないんです








でも

またちゃんと自分で自分を

満たしてあげてください




しかもいつもより何倍も大切に、

何倍も丁寧に





どんな時も、

自分の幸せが満タンになって初めて、

現実も動くし♡

幸せが引き寄せられてくるし♡

相手を幸せにできます




『あっ、

私きっと幸せになれるから大丈夫だ




そんな気持ちが湧いてくるまで、

もう少しだけ頑張ってみてください






寂しいと思った時、

自分はどっちかな

ちょっと考えてみてください





ただ受け入れるだけじゃなくて、

自分の状態を知って

ちゃんと対処してあげることも、

とっても大切です




それに、

これからの季節のイベントって、

今年しかない訳じゃないし



1日1日を

大切に過ごすことができる人の方が、

ずっとずっと豊かですよね





どんな感情も、

自分の心のメッセージなので、

それを受け入れて対処してあげてください




いつもありがとうございます♡




MENU♡♡ 

◆YUKA&れいたま公式LINE 
⬇️登録で動画講座プレゼント中!⬇️
・限定案内やスペシャルメッセージなどをお届け
 
▶️友だち追加
 


◆公式オンラインサロン
恋するって楽しい♡365日Happyに恋する方法
・YUKA&れいたまやメンバーさんと気軽に交流できる場所
・週に一回の動画講座
・無料で参加できるオンラインお茶会やライブ配信
※過去配信すべてご覧いただけます♡
▶️詳細はこちら 
 
 
 
 ◆動画講座
『世界一幸せな復縁の叶え方♡』
 
 
 
 
◆YUKA&れいたま書籍