検査結果 | yukacchi♡times

yukacchi♡times

1歳の娘☆のんちゃん☆とネイリストママの幸せ日記♪・・そしてたま~に出てくる音楽好きなパパw
ママ友ベビ友のこと・・色んなことをつづってます☆


午前中した髄液の検査では、髄膜炎をおこしてる恐れも見られず、血液検査でも炎症、白血球数値がかなり下がってくれてました。


つまり、見た目に比例して良くなって来てるっていう結果。




良かったDASH!





ただ、まだ熱が38℃越えで続いてるから、数値と共に、標準に下がるまでは入院したまま、、経過を見るって。。


熱が下がってから、また違う症状がでないか、、もまだ見ていかないとだめみたい(>_<)




これ以上、熱が上がらずフェードアウトできたら一番いいけど。。




山を3つも超えたのに、まだ出口が見えない(/ _ ; )




今は朝から色んな検査で疲れて、ぐっすりぐぅぐぅ


photo:01




点滴固定してる包帯あむあむカジカジ…しちゃうから、レッグウォーマーをかぶせたよ(´~` ;






そしてこんな時に限って悪いことって重なる。。




実は私の体調が絶不調の中での今回の入院。



私も合間で、診察してもらって、治療してたんやけど、、



顔のヘルペスだけが、しつこく治らず…目の粘膜に広がってしまったため、本当はのんちゃんとあまり接触しないほうがいいと言われてしまいました(>_<)


そして、近くにいる時には必ず眼帯をするように指示されました。




抵抗力落ちてるからって、さらにマスクも。





眼帯にマスク、、、。




すごい状態での付き添いになってしまった(T_T)



わずらわしいのは仕方ないけど、遠近感覚とかが変でたまにぶつかりそうになったり。

のんちゃんのオムツ替えるのもすんなりいかない。。




もう…



痛みとストレスで吐きそう(>_<)




心配ももちろん、なにより出来るだけ近くに居たいから 私も自分の辛さは耐えたいけど、、



このままムリをしてそばに居ることは、私にとってものんちゃんにとっても良くない。


もし、今ののんちゃんにヘルペスがうつったら大変なことになりかねない(>_<)





考え悩んだ挙句、、



夜のんちゃんを寝かせつけた後、母親に付き添いをお願いして、今日はいったん自宅に帰ることにしました( ; ; )





のんちゃんと離れて寝るのははじめて。



でも、のんちゃんが元気になってくれることが一番。





寂しい思いをさせるけど、きっと良くなってくれることを願って、、


お休みしよう。





iPhoneからの投稿