置き配達って、配達する人にとってそんなに迷惑なのか? 追記あり | キャンサーライフ 

キャンサーライフ 

直腸癌・肝転移で手術

直腸がん術後の後遺症などいろいろありますが、
今、生きていられる事に感謝。

生協さんに個別配達をお願いしてから、数年が経過。。。

 

今日は、生協さんに、クレーム?になるのかしら?

母が倒れてから、家の事 + 母の介護や通院の付き添い、
私の病院デーもある、などなど諸事情により、

今までの宅配サービスを、
手渡しから、
置き配に変更してもらうようにお願いしたのですが、
配達側の立場ばかり優先させる言動に、プチっと切れました。
別に、手渡しから、置き配達にする事、
そんなに大変な事なのか?
何のための個人宅配なのだ?
3つのサポート制度を理解していないのか?(疑問)

普通に買い物に行けたら、宅配頼む必要ないし、
今は、新型コロナが流行しているから、
置き配達をお願いする人も増えているはずですけれど?

・〇〇さんの家は注文量が多いので、
注文を減らしてもらうとかしてもらわないと…とか、
・置き配達にすると、回収するボックスとかが手間がかかる…とか、
・置き配達にするのなら、曜日を変更できないか?とか、
・時間を3時とか4時とかに変更できないか?とか、
  ↑
家事をする人なら、おわかりになると思いますが、
曜日や時間を変更されると、
その辺りの時間帯は、〇〇をする時間とか決まっていたりする為、
すべての段取りを変更しなくてはいけなくなったりするのよね。
わが家は、夕飯の段取りの時間と重なるので、
この時間帯は、普通に迷惑なんだよな。

今までの時間帯で置き配達してもらえると、
自分の手の空いた時間に、
宅配の商品を冷蔵庫・冷凍庫、そのほか定位置に片付けられるからね。

手渡し。。。
料理中や、介護中に、来られても、出れないんだよ。
時間も、予定時間通りには来ないし…。
↑これは配達の状態によって別に仕方ないと思っていますが…。
こちらは、毎回、予定時間の約1時間は待機しているんだよ。

その辺が、若い男の人や、家事をしない人には理解できないようだわ。

クレームの電話は、入れたくなかったけれど、
曜日や時間の変更をお願いされたら困るので、
電話しましたよ。

30分後に、配達員の上司になる方から、謝罪TELがありましたよ。
別に謝ってほしくて電話したわけではないんですけれどね。
普通に、今までの時間に、置き配達してくれればいいだけの事です。
・注文も普通に頼んで下さい、と言われました。
  ↑
当たり前やんね。注文減らしてくれって言うほうがオカシイやろ?

この後、食パンが届いてないことが判明。
またTEL。
配達担当者からTELがあったのですが、
クレームの内容を聞いているはずなのに、
謝罪の一言もなしで、
食パンも、センターに確認してなかったら、

店舗に在庫を見に行ってあれば持って行くとの事。
なかったら、返金します、だそうです。

明日食べる食パンなんですけれど?
またぶち切れして、
「もういいです。」と言って、
途中で電話切りましたわ。(=`ェ´=)ぶーぶー   午後3時10分の話。

なんで、こんな事でいらん労力を使わないとアカンねん。
介護でてんてこまいの中、余計な事で、疲れましたよ。

 

この配達員さん、

若い男の人なのですが、

手渡しの時から、

ビニールの袋に、

食パンとキャベツとか、

その渡し方、食パン潰れるやろ?って思う組み合わせで入れるんだよね。

普通、食パンとか、他にパンがあれば、パンだけ入れへん?

お饅頭とかも、他の物の下敷きになって潰れていた時もあるし…。

ここ数回、1つ忘れて、再配達もあるし、

他の家の配達商品を、間違った商品を置いて行ったり…。

いちいち言わないけれど、

他の配達先でも、

いろいろ問題あるんじゃない?っておもう配達員さんですわ。

 

追記。。。

配達員さん曰く、

私の頼んだ食パン、(自動注文)

配送センターにもなかった為、

店舗に買いに行って、

午後6時15分ごろ、TELがあり、

届けてくれました。

 

誰にでも、間違いはあるので、

そこをどうこう言いませんが、

その時の対応の仕方で、

誠意があるのか?どうか?が、問われます。

 

あと、カラスに荒らされる被害。。。

置き配達にすると、カラスに荒らされる被害が出る地区なので、

置き配達用の、アルミで出来たカバーを1つ、

以前から受け取っておりました。

わが家は、ずっと前から、手渡しで受け取っていた為、

利用したことはありませんでしたが、

今回、母が倒れて入院したことで、

初めて1回、置き配達にしてもらいました。

この時、

〇〇さんの家は、注文量が少し多いので、

もう1つ、カバーを頼んで下さいと言われて、

カバーを注文していたのですが、

この時、注文した量は、大量ではなかったのに、

2つ目のカバーの半分ぐらいまでになったので、

こちらの判断で、もう1つカバーを注文すると、

次の配達(手渡し)の時に、

「置き配達用のカバーは、1家に1つなんです。

「〇〇さんの所は、注文量が少し多いので、

1つ追加してもらいましたが、

また、注文されているので、なんで?って思いました。」って言われたのよね。

 


私の判断で、2つで入らなかった場合を考えての注文でした。
間違ってますか?私の判断。???

 

カラスの多くて被害が出る地区で、届けた商品に被害が出て困るのなら、

それなりに、臨機応変の対応を求めます。