キャンサーライフ 

キャンサーライフ 

直腸癌・肝転移で手術

直腸がん術後の後遺症などいろいろありますが、
今、生きていられる事に感謝。

直腸がん術後の排便障害。。。

(注、私の場合なので、人それぞれ状態は違います)

 

23年過ぎても、改善されることなく、
今も悩みの種です。

 

腸閉塞になり、緊急開腹手術になった事、、、
手術前の処置は、水攻め?の拷問状態だった・・・。
また、腸閉塞にならないか?
あの時の苦しい思いがトラウマ。


私は病気になる以前から(小学生の頃から)、
頑固な便秘だったので、
(1週間は排便を催さない、
催した時は、カチカチの固い太い便の為、
肛門は毎回切れるし、
便はトイレの排水管が詰まる事態になる…。)
普通のお通じ、普通の便とは無縁状態でした。

2001年直腸癌で手術して、
1週間後に腸閉塞になり緊急手術…、
その後も入院中、腸の働きが悪く、
ガスが溜まる…、
便がが出ない…状態が続いて大変でした。

それ以後、腸閉塞にならないように、
便秘薬を処方され現在に至ってます。
便秘薬もいろいろ試してきた結果(西洋薬・漢方薬)、
漢方薬の桃核承気湯(とうかくじょうきとう)が、
今の私にはベストかな?って感じでしたが、
大黄を含む漢方薬は良くないと言われ、
現在、ラキソベロンで調整しております。

しかし、どの薬を服用しても、
効き目、効く時間がバラバラなので、
薬を飲んでも、いつ効いてくるのか?
もしくは効かない時もあり、???状態…。

これが、日常生活、
家にいればいつでもトイレに行けるけれど、
社会生活を送るとなると、時間拘束されるため、
いつでもトイレに行けないから困るのよね…。
 (= ̄ェ ̄=)ゞ コマッタナー

ストマ(人工肛門)にならずに済みましたが、
永久ストマでないと、
排便障害があっても、障がい者認定されず、
健常者枠でしか、仕事は探せない…。
健常者枠で採用されれば、
健常者と同じように働かなくてはいけない…。
  ↑
直腸がん術後、
フルタイムで仕事復帰したのが災いになったのでしょうなぁ…。
職場環境etc…、病気を抱えながら仕事をする事…、
かなりストレスだったからなぁ…。

突然、睡眠障害(不眠)を発症し、熟睡できないので、
身体のあちらこちら痛みが出たり…。
鬱の症状が、ずーっと数年症状が続き、鬱病発症…。

鬱病も軽度だったものが、年々酷くなっている…。

でも、諦めない!!
まだまだ、仕事復帰を目標にしている私…。
←社会的にも、生活面でも。

しかし、23年目になると、
親も高齢になり、
生活をサポートしないといけない状態になってきた。
自分の病気・生活だけでなく、
後期高齢者の両親の面倒も見るのは、
それはそれは、大変な事です。

父は、要介護1、
軽度の認知症(本人自覚無し)
一見普通そうに見えるので、
認知症の妄想に振り回される日々。
家族皆、
普通に生活することが困難に…。

介護のプロ、ケアマネージャーさんまで、

父の作り話に振り回されていました。

直腸がん術後の後遺症
排便障害。。。
便秘薬を服用する日を決めてみたり、
(前回の排便日から3日目以降に便秘薬を服用すると、
便秘薬が効き始めてきても、
排便時に肛門痛になったり、
足の付け根まで痛くなったり
排便するのが困難・苦痛になるので、
前回の排便日から2日目に服用するようにしている)

病院通院デーなどの日は、飲むといつ催すか?、
通院の道中に催しても困るし、
診察待ち時間に催しても困るし、
なにか予定のある日は、服用するタイミングにとても困る。

ストマ(人工肛門)にしたほうが、
日常生活 & 社会生活が楽なのでは?
また、腸閉塞にさえならないのならいいよなぁ…と思って、
ストマ(人工肛門)も検討したけれど、
もともと便秘体質の人だと、
ストマにしても腸閉塞になってる人もおられるので、
Dr数人にも相談しましたが、
この選択肢はボツ…。

直腸癌手術から23年、数か月過していますが、
未だに排便障害からの脱出は困難な状態です。
踏ん張って先に進もうとしているのだけれど、
なかなかなぁ…。(= ̄ェ ̄=)ゞ 

今は、
排便障害により、
☆1・ 便意を催しそうな日は外出できない日…。

うつ病により、
☆2. 精神的な症状が酷くて外出できない日…。

☆1。、だけの時もあれば、 
☆2.、だけの時もあり、
☆1.2.両方の時もある…。

直腸がん術後の排便障害 + 鬱病 なので、  
当日、直前まで、お出かけできるかどうか???状態。


靴を履いて玄関のドアを開けた瞬間、
「無理」だったり、
家を出て、10メートルぐらいして「無理」になり、
そのまま帰宅になったり、
自分の好きな場所まで頑張って行こう♪と思って出かけても、
その場所まで行くことができなかったり…。

自分でも、自分の身体なのにコントロールできず、
困ったものですが、

外出 = 腸の動きを少しでも良くする  →  便秘改善 

外出 = 日光に当たる  = セレトニン の分泌を増やす

前へ進もうと思っても、
なかなか
思うようにいかない、身体と心。

3歩進んで2歩下がる。 
(1歩前進♪の時もあれば)
2歩進んで3歩下がる。
(前進してみたものの、自信をなくして後退してしまう時もある)
2歩進んで3歩下がった後は、しばらくの間、全く進めない…。
(まるで「石になったのか?」と思うぐらい動けなくなる。
 同居人がいなければ死んでるな…。)

いろいろありますが、
自分の出来る範囲で、奮闘中。

 

阪神淡路大震災から29年。。。

 

謹んで犠牲となられた方々のご冥福と被災なされた皆様に

心からお見舞いを申し上げます。

 

当時を振り返って。。。

あの日の朝、いつもの地震とは違う強い揺れ…。

私の住んでいる地域の被害は少なかったのですが、

それでも家は少々傾いたり、

屋根の瓦がずれたり、外壁はヒビが入ったり…。

 

今ような薄型テレビと違って、

安定感のありそうな32型のブラウン管テレビが、
ひっくりかえって転がっていたし、

タンスが倒れたり、
重いピアノが部屋の真ん中のほうまで動いていたり、

食器棚からは食器が落ちて割れ、足の踏み場もない状態…。

 

ライフラインは、地震直後電気が止まりましたが、

幸いなことにすぐに復旧した為、
水・ガス・電気に困ることはありませんでした。

 

困ったことは、数日間の食料の調達…

(祖母の家など数件分 
+ 
ペットの食料(猫・犬が飲んでる牛乳など)。

スーパーは入場制限をして大行列で、
商品はすぐに売り切れてしまい、

陳列棚はスッカラカン状態。

お店を探していると、
田んぼと畑の間にポツンとある農家の方御用達のお店かな?

 ↑ 現在は閉店してありません。

小さな商店が営業しているのを見つけ、
なんとか買うことが出来て助かりましたが…。

 

そして当時は余震が度々あり、
父は服を着て靴を履いて寝るなど、

余震が起こるたびに「ドキッ」としながら
不安な日々を過ごしていました。

 

29年経った今でも地震が起こると、

またあの時のような激しい揺れになるのでは…と、
ドキドキしますが、

年月と共に地震に対する備えのほうは
疎かになってきているので反省。(= ̄ェ ̄=)ゞ

 

私たち震災経験者は
あの時の事、忘れる事は出来ないと思います。

それぞれの29年。。。

 

いろんな事がありました…。

私は震災後、直腸癌、肝転移、悪性リンパ腫疑い、

その他病気のデパート状態で日常生活に支障があり、
親も後期高齢者、緊急入退院したり、
認知機能の低下の症状もあり、
介助・介護が必要になってきて大変ですが、

今、生きていられる事に感謝して、
日々を過ごしたいと思います。
 

 

おむすびの日。

大震災でボランティアよる炊き出しが、

人々を大いに助けた事から 
1月17日はおむすびの日です。

 

 

好きなおむすびの具材は?

鮭・ツナマヨ・昆布

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
思いを「ともに」
 

昨日は、後期高齢者の母の誕生日。(^ω^)♪
〇〇歳になりました。

世界に向けて発信したら しばかれる…。w

高齢になると、
「何歳に見える?」とか、
後期高齢者になってくると、
(80代ぐらいからかな…)
年を多めに言うようになるんだよね。w

母は、80過ぎましたが、
まだ、年を多く言わないようだ。

多めに言うと怒りはります。w

3年前、
間質性肺炎に罹患している事
まだわからなかった時に、
関節リュウマチの薬を服用して、
間質性肺炎急性増悪で緊急入院になり、
死にかけはりましたが、復活。
在宅酸素も外すことができるほどに回復して、
食事もなかなか食べられなかったのに、
ここの所
普通食、
一人前の8割ぐらい食べられるようになっています。

一昨日は、
朝から
お雑煮(小さい丸餅1個)
お節(いろいろ少しずつ)
食べたものだから、気分が悪くなりリバース…。

こんな状態だったから、
夕飯は、お刺身を予定していて、
(サーモン・イカ・マグロ)
食べられるか?量を減らそうか?
いろいろ聞きながら準備していましたが、
ちゃんと食べられたので一安心。

要介護1(認知症 初期症状あり)の

父は、お刺身が好物なので、
(イカとマグロ、サーモンは食べない)
自分で買ってきた日本酒を飲んで
ご機嫌でした。


2日から、家族全員通常通り、
朝は、パン食。
いつも通りの食事にしたので、
体調は戻って良かったです。

お昼は、お正月なので、
父には、お雑煮を作ってあげました。
父は、丸餅は小さめなので3個

喉に詰めないように、
食べている間、見守っておりました。

全員食べる時間が違うからなぁ、
もぐもぐおやつタイムには、
ちょいと早いけれど、
母のバースデーをお祝い。

今年のケーキは、
私の手作り?といえるのかは?w

 

材料
イチゴ
スポンジは、〇〇パンのスフレケーキ
絞るだけのホイップクリーム

 


一昨年は、父が気管支肺炎で入院した後だったし、
長生きしていると いろいろな事が起こるからなぁ…。

決して
あたりまえのことではない日々を過ごす中、
今年は、
みんなでお祝い出来て良かったです。(^ω^)♪

新年のご挨拶をしようと思っていた所に、

令和6年 能登半島地震が発生したため、

控えさせていただきます。

 

能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福を
被災地支援の職務に従事する中、
亡くなられた海上保安庁職員のご冥福を
心からお祈り申し上げます。

 

被災された皆様、

心よりお見舞い申し上げます。

 

まだ余震も続く中、
これ以上大きな被害が広がらないことを
お祈り申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

元日。
私の住む地域も
なんか揺れてる?
自分の身体の症状?
めまいなのか、ゆ~らゆ~ら???
と思っていたら、
照明器具がゆれていたので、
地震だとわかりました。
横揺れが長かった…。

阪神淡路大震災を経験しているので、
あの時のようにならないか?
不安・心配になりました。

皆さま、お大事になさってくださいませ。