今朝は快晴の東京。

午後から雪が降るとニュースで言って

たけどホントかな?

朝一で、旦那さんと買い物を済ませ、

サクッとお昼ご飯を食べて

(カップ麺だけどてへぺろ

午後からヨガへ。

今日はハンモックヨガ。


いやー、リラックスできました。

身体すっきり。

ゆらゆら揺れたり、ちょっと布の力を

借りて後頭部を圧迫したり。

ハードな動きはないけど、

常温だったけど身体がポカポカに晴れ


帰り道は予報通り曇ってきて

夕方には初雪となりました雪雪の結晶


今週はもうハードだったのね〜悲しい

お正月の間、眠っていたモノが

一挙に押寄せた感じです。

ひたすらパソコンとにらめっこして、

手をカチカチ動かす。

こんな忙しい週なのにいろいろ〆切りの

ものがあって、余裕なし。

残業しても一時間か30分なんだけど

とっても濃い七時間でした(9to5)。

チームメンバーと協力して

やり遂げたって感じです。


さて、冬ドラマいろいろ始まりました。

『きのう何食べた?』『どうする家康』が

終わってしまってがっかりしてたんです。

大河ドラマは平安時代の「光る君へ」

紫式部が主人公とか?

でも光源氏のお話じゃないのよね〜。

漫画『あさきゆめみし』が原作だと

いいのにな。

これ、NHK大河じゃ難しいか真顔

まだ、一話しか始まってないからね。


あとは山Pの『正直不動産2』

これ、前作は見逃してしまって、

只今アマプラで絶賛復習中です。

今度はおディーン様も登場。

いっちーくんが出ないの?と

がっかりしていたら、

一話目の最後に登場!

来週二話目が楽しみです。

山Pのコミカル演技も秀逸で

今のところ私の一押しです音符


ブロ友さんのこの間のブログに

年賀状終いをしたとのこと。

今年、我が家に来た年賀状にも

「今年でおしまいにします」と

何通かあり、ちょっと悲しくなりました悲しい

でも中には「春には転勤族生活が終わる

ので、東京に戻ったら会いましょう」

などとメールや携帯番号を書いてくれた

友人が数人。

ここ数十年、年賀状だけのお付き合い

でしたが、私も思い切って会って

みようと思いますウインク


我が家の年賀状は子供たちが

顔出しNGになってしまってからは

先代黒猫みーちゃんやくーちゃんに

モデルを務めてもらってます。

これに訪れた所の写真も数枚載せて。

昨年、プリンターが壊れたのを気に

しまうまプリントにお願いすることに

しました。

デザインの雛形も多数あり、

写真有り無しも選べるし、

宛名印刷もしてくれるしとオススメです。住所録も保存可能です。

あと数年は年賀状は出そうかな〜。


我が家の今年の年賀状です。

今週は八代亜紀さんの訃報もありました。
私、ハスキーボイスの声、好きなの。
八代亜紀さんの歌も子供の頃から
聞いていて、演歌はいやーと言いつつも
歌えちゃったりします。
御冥福をお祈りします。


くーちゃんは相変わらず

お膝にゃん中にゃ

寒い日にはコレに限るにゃ