金曜日は関東地方で大雪警報が出ましたね。

幸い目立った交通機関の影響は少なかったと

聞きます。


通勤等で大変だった方ごめんなさい泣き笑い

私は有給休暇を頂いておりました。

今年初の旅行に旦那さんと行って来ました。

行き先は雪国新潟へ。

だから雪降ってもいいんです雪

あっ、でも上越新幹線に乗らなきゃだから

東京駅まではJRさん頑張って〜と

祈っておりました。

私達も予定の1時間前に出発しまして

無事に予定の新幹線に乗れましたにっこり



スキー場に行きましたが

現地も吹雪いておりました。



でもスキーはせずにてへぺろ

ユーミンの毎年恒例の苗場での

ライブを見るツアーに参加してきました。

今年で43回目とのことあんぐり




私達夫婦にとっては32年振りの
苗場のユーミンライブです。
その時はお付き合いしている時でしたニコニコ

苗場プリンスホテルでの
『ブリザーディウム』ホールではお初です。
32年前はこのホールになる前年まで
使っていたロッジ風のホールで見たんです。
ここでのライブはこれが最後だったハズ。
私達夫婦が、結婚したのが1992年春。
ブリザーディウムのライブも1992年冬から
とのこので、恐らく1991年に行っている
ハズと何とも記憶が曖昧なんですけど泣き笑い

この時は🎬『私をスキーに連れて行って』
影響でスキーブームでしたからね。
私ももちろんスキーしましたよ。
が、何回しに行ってもボーゲン止まり。
ほら、生粋の運動が音痴なんで爆笑
旦那さんは小さい頃からスキー場が
すぐ近くという環境で育ったから
上手なのよね飛び出すハート
この時もライブの前にスキーをして
ライブ見て、翌朝も滑ってなんて
ことしてたかなー?

お友達とも苗場には何回か行きまして
当時はスキーバスでなんと8時間も
かかって行ってました。
毎週末スキー渋滞があったんですよ。
「ハワイより遠い苗場」なんて
言ってました。
スキーは正味3時間しか滑れないけど
楽しかったですね。
金曜日の夜は新宿などスキーバスだらけ
でしたね〜。


さてさて今回は、上越新幹線でビューンと。
一時間半
でもスキーはせずに
ユーミンの毎年恒例の苗場での
ライブを見るツアーに参加してきました。
今年で43回目びっくり(夏の逗子葉山も含む)。

昨秋に今回のライブ日程が発表されまして
旦那さんが『久々に苗場で見たいね』
なりJRツアーパックの方で申し込みました。
抽選とのことで、二人で申し込んだのですが
私の方がめでたく当選したんですウインク

タイトルを考えていて、
「はて?何年振りなんだっけ?」
調べていたら、記憶が蘇ってきてしまいました〜爆笑
ところで、2023年から1991年を単純に
引くと32年ですが、これは32年振りって
言うので合ってますか?

で、案の定『続く』パターンとなりました〜ニコニコ


くーちゃんはおりこうに

家老ちゃんとお留守番してたにゃ