4/15金曜日から近場に1泊旅行してきました。

タイトル通り結婚30年のお祝い旅行です。

普段なら日帰りで行ける江の島・鎌倉

泊りがけで行ってきました。

まさに『いざ、鎌倉へ』です。


旅行前からいろいろありまして、

行くまでドキドキしました。

実は道中でもいろいろありまして、

いやー思い出に残る旅となりました。

また、長くなる予感。

よかったら、お付き合いくださいね。


泊まりがけの時は家老ちゃんこと

娘にくーちゃんとお留守番してもらいます。

先週の初めに家老ちゃんからラインがきます。

『15日はくーちゃんのお世話に

 行けなくなりましたえーん

彼ぴーがナント妖精さんになったとのこと。

(誤変換じゃないよ〜てへぺろ

家老ちゃんはのうこーさんと相成りました。

家老ちゃん、出発日まで感染らなかったです。

(今も感染ってません、ほっ爆笑


くーちゃんは一泊だし、ご飯を多目に

2か所に置いて、水もお皿に2つと

循環するタイプの水飲みも置いいきます。

そしてペットカメラもあるし!

行こうとなりました。


が、私の会社でもご家族が妖精さんとなり

のうこーさんとなった人が数人。

ということは当然休むってことですよね。。。

幸い一人は在宅に入れることになり、

チーフもバックアップしてくれるので、

休めることになりました。

(最悪、仕事してから出発か〜?と覚悟しました)


今回の旅行は近場なところにしてよかったと

思ったのでしたニコニコ


金曜日は朝に家老ちゃんの体調を確認し

くーちゃんのために出発を遅らせました。


そんなこんなで江の島へはお昼に到着です。

さて、まずは腹ごしらえですよね。

お天気が今一つだったので、

今日の第一目的地は新江ノ島水族館

しようとなりました。

水族館に行くまでの道すがら、

キョロキョロと。

選んだのがピザ窯があって、

美味しそうな雰囲気のお店を発見。


 PIZZERIA&DINING PICO(ピコ)江ノ島店


ヒラメのカルパッチョサラダと
しらすと春キャベツのパスタに
マルゲリータピザ。

トッピングの生しらすは
「本日、時化で不漁のため欠品」で
頂けずちょっと残念でした笑い泣き
旅行では地の物を頂くのが私達のポリシーウインク
ピザも窯で焼いているから、
皮パリで美味しかった。
出だしからいいスタートです。

新江ノ島水族館へ。

前回ブログの『癒やされ中』は

こちらからお届けしましたウインク

ここで、ほけーっとして、英気を養いました。



水族館といえば、イルカやアシカのショー

ですが、エノスイはこれがとても

素敵なんですよ。

数年前にお友達と行った時は

シンクロのお姉さん達とイルカのコラボで

照明も幻想的で今までのショーのとは

全く違ってもの凄く感動しました。

今回はコロナ禍の影響かな?

昔ながらのショー構成でした。

でも、これはこれでいいんですニコニコ

イルカちゃんとアシカちゃん達と

トリーターさん達の絆がしっかり

感じられました。

イルカちゃんにも個性があって、

面白いですね。


お天気も回復したので、江の島へ。


やっぱり続きます(笑)