バイト先の副長に「おまえウエスト細いなー」と初めて誉められて(貶す事しか言わない)

「マジでぇぇ!?ウフフフフ~」(キモイ)と頭に乗っていたら、

「ケツはデっカイけどな!」

と結局は痛い言葉で傷つけられたゆかです。こんばんはー!(T▽T)


そうさ 私は 下半身デブさ





最近、すっごく悩んでることがあります。


∑下半身デブのことではありませんが(いや、それも悩みのうちの一つだけども)


アルバイトのことです。

元からやってる飲食店の方がAバイトとして、内定先の会社でのバイトがBバイトとしてお話しますね。


現在の週のスケジュールはBバイト大学Aバイトなんです。

社会人学生フリーターみたいな感じでしょうか(笑)

これを先週ですね、初めてやってみたんですけど…

しんどい

この一言でした(^▽^;

Bバイトが、その辺の数時間のバイトならいいんです。

でも、社会人と同じく9時~19時まであるのです。通勤時間往復3時間付き☆

プラス、バイトの連チャンと休みなしが続くと思うと…


特に、私の場合なのですが

電車(というか乗り物)に弱い!!(電車乗るだけで微熱が出る)

会社に着く前に一日が終わった時のような疲れが出ます(早ッ)

電車で大学まで通ってる友達は大尊敬モノですよ!


だから、私は就職先が決まったら、近くに引っ越す気満々だったのです。

理想は徒歩数分とか(笑)

せめて原チャや自転車(あれ…そういや実家から持ってきた自転車どこ行ったっけ?)で数分の距離じゃないと嫌だー!!!なのです。


でも、まさか…こっからバイトとして通うことになるとは…。

今から移るお金ないし…。大学もまだあるし…。


どっちにしろ、大学がある限り通わないといけないんだから、しゃーない!仕方ないんですけどね。

満員電車ヤダー



というわけで、このスケジュールをどうしていこうということが悩みとなっております。


Bバイトの方では、"あまり詰め込みすぎてもしんどいだけなんで週2でもいいよ"と言って頂いておりますが…

やっぱり、週2にしようかな~と思ってきました。

たしかに、しんどい。三日連続は今は精神的にも体力的にも辛い。

どっちにしろ(辞めさせられない限り)、来年には嫌でも毎日通わないといけないんだから…

まだ初めなんだし、そう無理しなくてもいいよね?って思ってきました。

仕事には早く慣れたいけど、ストレスや疲労を溜めながら頑張ってもなーと。

慣れてきたら、増やしていったらいいですよね??

この考え方はどうなんでしょう…