名古屋港に着いた。



名古屋港水族館。

今回は「ベルーガ」に絞った。



寒い冬と言えば、雪!

雪と言えば、白!

白と言えば、ベルーガ!

ベルーガは体が白いことが特徴の一つ。

その特徴から、別名「シロイルカ」とも

呼ばれている。



ベルーガの体が白いのはなぁぜなぁぜ?」




北極周辺の海は見渡す限り、真っ白な世界。

そんな中でベルーガの天敵である、

ホッキョクグマやシャチなどから

見つからないように、

体が真っ白になったと言われている。



敵から身を守る為のこの体の色は

「保護色」と呼ばれている。



ベルーガの

平均寿命は30~35年と言われている。



輪っかをつくるバブルリングを

見逃してしまった。



甲高い大きな声で鳴いて

遠くまで聞こえるので、

「海のカナリア」と呼ばれている。

ベルーガ同士、会話してるんやなぁ。



ベルーガがいる水族館は全国で4ヶ所だけ。
名古屋港水族館(愛知県/名古屋市)の他は
鴨川シーワールド(千葉県/鴨川市)

横浜・八景島シーパラダイス(横浜市/金沢区)

しまね海洋館アクアス(島根県/浜田市)



水族館の後はお食事。

どうしても行きたかった「シェーキーズ」へ。

むかしは「大阪梅田」にも、

「大阪難波」にも、

「京都三条」にもあった。

今や、関西にはない。



ららぽーと名古屋みなとアクルス店で、

ひたすら、食べる。



ナゴヤドームへ。

いや、今は

「バンテリンドーム ナゴヤ」というらしい。

根尾??



もしや、本日、オールスターゲーム。

当然、チケット持ってないけど。



ナナちゃんにお別れして、近鉄で帰ります。

岡崎大河ドラマ館のナナちゃん。