だいぶハイスピードでブログ書いてます口笛

出来るだけ「今」に近づけたいためと
書けるうちにと思いまして笑い泣き




猫しっぽ猫あたま
2019.5.17(金)

とうとうこの日が!!!!


ここまで来るのが本当に長かったー!!!!


生まれて初めての


母子手帳ラブラブラブ



ドン!!!!




いやデカすぎでしょ。



ちなみにこれ私自身の母子手帳。

↓↓↓




時代を感じる(笑)



そして比較するとこう。




おっきい~!!!!





元々札幌市の母子手帳はデカいという事は
風の噂で聞いてたけどほんっとにデカい(笑)



なので一般的に売られてる母子手帳ケースは
どれも入らない!!!


ネットで「大きいサイズの母子手帳も入ります」という歌い文句を信じて買ったのに2回失敗しました真顔


えぇ、2回返品しましたガーン




スヌーピー好きだからスヌーピーの可愛いケースを買うのを夢見ていたのにえーんタラー



札幌市にお住まいの妊婦さんどんなケース使ってるのか調べまくってようやく見つけましたアセアセアセアセ




それは無印良品!!



無印良品で売ってる母子手帳ケースは
札幌市のも軽々入りました(笑)



↑↑↑
無印良品のオンラインページ貼ってます。
良かったら見てみてくださいおねがい



お値段ちょっと高めだけど私的にはめちゃくちゃ
タイプな物でした!

大きいだけじゃなくポケットもたくさん付いてるので
色んなものをカテゴリー別に仕分けできます。




こんな風になってます。
もっと工夫出来るんだろうけど私はもう至ってシンプルに(適当に)使ってます。


要は使いこなせてないです。




こんな風なお泊まりセットまで入ります(笑)




あとこれいいなと思ったのが
独立したファスナー付きポーチ?も付いてて
私は領収書や印鑑を入れてます。


もう1つ独立はしてないけどファスナー付きの
ポケットがあるのでそこには処方された張り止めのお薬を入れてます薬



あとはこんなマルチケースに
おりものシートやデリケートシートも入れてるけどこれもすっぽり入るから本当に助かるラブ


まぁお陰で母子手帳ケースめちゃくちゃ重いんですがね滝汗


知り合いに見せたら「え、iPadケース?」って言われた(笑)


ってな感じで無事に母子手帳&母子手帳ケースをGETおねがいイエローハーツ



母子手帳交付された後は
大通公園で開催されていたラーメンショーに行きました~!!!!ラーメ






↑札幌 真武咲弥の炙り味噌ラーメン贅沢盛りラーメ



↑埼玉 自家製麺 竜葵 日本三大地鶏極上塩らぁ麺ラーメ


どちらも格別に美味しかったラブラブ



妊婦のくせにラーメン
妊婦のくせに塩分気にしない



とは言え絶賛つわり中な為食べきれず
ほぼ旦那に食べてもらいましたがガーン


この日は何だかとってもハッピーな1日でしたおねがい


ではでは~流れ星