パニック障害、全般性不安障害、うつ病などの精神疾患の緩和や治し方。 | 私とファッションとうつ病と。。。

私とファッションとうつ病と。。。

私の長年の闘病生活の中にある大好きなファッションのポジティブ日記

私もまだまだ”うつ病”と戦っているところです。。。
しかし、その中でも私にとっては”効いているなぁ”と思うことやサプリがあります!
それは、うつ病だけでなく、パニック障害、全般性不安障害に確かに効果があったと思っています。

まず、パニック障害ですが、私の場合重度のパニック障害だったわけです。
もちろん、病院で処方された薬も飲んでいました。
しかし、それだけではなかなか良くなりません。
私の場合は、薬を飲み続けていましたが、少しずづ良くなってきたかな。と思い始めた頃に、精神安定剤をお守り代わりに常に持って、呼吸法を取り入れながら車の運転を少しずつ始めました。

この呼吸法というのは、鼻から息をおもいっきり吸い、息を吐く時に鼻からゆっくり(お腹がへこむくらい)と時間をかけて吐いていきます。
これを何度か繰り返すと精神的に落ち着いてきます。
発作が出そうになる前に、これを繰り返すと発作が出にくくなりました。

息を吐く時というのは、副交感神経が活発になりますので、精神が落ち着くようです。
逆に、交感神経を活発にさせると、集中力や戦闘モードにさせてしまうため、パニック障害の方には良くないのです。
それは、パニック障害や全般性不安障害の方は、常にこの交感神経が活発になりすぎているためだそうです。

そして、全般性不安障害ですが、この病気も私は重度の症状でした。
この時も、ある程度は薬を飲んでいましたが、少し良くなってきた頃から、この呼吸法とヨガをはじめました。
ヨガといっても、精神面を重視したヨガのスクールに通いました。
そのおかげで、少しは症状もラクになりました。

そして、今はうつ病ですので、呼吸法+ヨガ(歩く事やリズム運動もよいそうです。)+サプリを飲んでいます。

やはり、脳と体は連動していますので、脳にも栄養を。という意味で何が良いのか研究した結果、アミノ酸、ビタミン、カルシウム、DHA、EPA、鉄分を摂る事が重要だと思いました。
特に、アミノ酸は必須アミノ酸だけではなく、脳にもっとも良いトリプトファン、フェニルアラニン、チロシン、葉酸などが含まれているものが良いと思います。
アミノ酸だけを飲んでも、脳にはなかなか到達しにくく、それを助けてくれる栄養素として、他のサプリも必要になってくるのです。
そして、これらを吸収しやすくするためには、胃腸も健康でないとダメです
もちろん、これは私自身が良くなりつつある。というだけの事ですので、合わない方もいらっしゃるかとは思います。

☆そして、お薬を処方してもらっている方は、まずは医師や薬剤師に相談の上飲んでくださいね。





 


 
                          

 ☆本当は、サプリで栄養を摂るより、食事で摂る方が良いのですが今の時代なかなか難しいですよね、、、ですので参考として、私が毎日飲んでるサプリをご紹介しました。
これは、すべて日本で売っているサプリです。
安いサプリを買うときは、含有量を良く見てから買う事をおすすめします。
(注)通販で外国のサプリもネットで購入できたりしますが効き目が強すぎたりするので、日本で販売されているものをおすすめします!