こんにちは、


昨日は2個観劇に行ってきました


1つ目は試験管ベビー「令和版仕方ないから働くか」の本公演。2つ目は刈馬演劇設営社「フリーハンド」を見てきました。


お世話になった先輩が出演しているのもあるし、高一のころワークショップで知り合った子もいたので

舞台が終わったあとたくさんお話ししてきました!

もちろん試験管のメンバーさんともお話ししてきました!写真も撮っていただいて本当に嬉しい限りです…


また細かい感想は千秋楽が終わったら書こうと思います


そして次の観劇まで時間があったのでぼっちでマックに行きましてちょいとオタ活しつつも生物の勉強をしてからつぎの観劇に向かいました


刈馬カオス先生の「フリーハンド」

語彙力がなくてうまく言えませんが本当に素晴らしいお芝居でした。2列目で観劇していたのですがとにかくすごいという気持ちでいっぱいでした。

もともとはお芝居の勉強がしたくて観劇にいくようになった私ですが、役者さんのお芝居がとてもうますぎて世界観にすぐ引き込まれていったといいますか、お芝居じゃなくて本当に会話をしてるような感覚でした。物語も演出も高校演劇とは違うと感じました。それはそうなんですけどやはりプロの凄さを感じたというかなんといういうか、、、

とにかく素晴らしかったです


二つとも今回観劇していろいろ学ぶことができました。ありがとうございました。


舞台見るの楽しい!!!


#観劇日記#試験管ベビー#フリーハンド