呼ばれてる? | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

向日市の現場、実はお寺です。


創建が1307年ということですから、かなり歴史のあるお寺(日蓮宗)

雨が降ったら内部
晴れていたら外部の壁の塗装です

屋根からの眺め
屋根上での作業もある

南門

入って正面が本堂だと思いましたが、こちらは開山堂

三宝堂
開山堂の右手にあるこちらが本堂でした

日蓮像

鐘楼

庫裏

旧客殿の鬼瓦


昨年も2軒のお寺の改装に携わりました。
何か…呼ばれてる気がします🤭
塗装職人として36年のキャリアで、神社やお寺の仕事は何度かありましたが、ここ数年は毎年やってますね。

ただ、仕事で御朱印を授かったことは一度もありません。
今回も実は…
一応願い出たのですが、ご住職不在のために対応できないとのことでした。
残念😔
お寺の方って、忙しいのですよ。


三太の命日に会ったカタツムリさん
今回はカタツムリになって会いに来てくれました←勝手にそう思ってる🤭

マコ〜

は〜い💖


ゆうゆさん応援隊🐌


明日は幼稚園の仕事
ではでは🤗