卯月の参拝 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

現在は雨が降っても、仕事がある状況。ですから昨日は桜🌸を見る最後のチャンスでした。

時間を作って、松尾大社で桜見物と卯月の参拝をして来ました😊


御茶席

午前中の雨も上がり、気温は21℃に

桜🌸は見頃

参拝者も結構多かったです

ヤマブキも咲き始め

今月のことば
明治天皇御製  (御製=和歌)
明治天皇は93032首の御製を詠まれ、日本一の歌人とも称される
御製には、国家や国民の繁栄、世界平和を願う想いが込められています

桜とヤマブキのColabo

ヤマブキの最盛期には少し早いのですが、しっかり咲いた花もありました✨

御朱印No.153
山吹祭り限定



本殿横の桜

今年も椿が咲いてました

乙女椿   美しい🥹


競馬観戦中にお膝猫だったマコ

幸運のお膝猫なら、来週も乗ってもらおうか🤭

ゆうゆさん応援隊🌸

ではでは🤗