足に合ってない靴 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

やり忘れた仕事を済ませに大津市へ行ってきました。作業は約10分で終了😅

それだけのために遠い大津まで行くのは辛いので、御朱印巡りのついでに仕事に行ったことにしました🤟



石山寺は現場から車で5分圏内。私には行かない選択肢はありませんでした🤭

石山寺郵便局
石山寺の東大門の並びにありました
ポストが…
紫式部
さすがゆかりの地

現場では作業着でしたが、着替えて参拝に。当然、ペンキで汚れた靴は履いて行けませんから、履き替えました。昨年買った靴なんですが、どうも足にフィットしていない…😓  歩き始めて数秒で、歩きにくいと感じました。

私の足は横幅があるため、サイズより少し大き目を買っているのもいけなかったよう。


いつもなら、試し履きをしてから買うのですが、今日の靴は見た目だけで買ってしまった。ワー◯マンの安いカジュアルシューズですからね、軽率でしたかね😒


石山寺って、思った以上に広大な敷地だったんです。一つの山ですね。


そんな広い境内を、合ってない靴で巡って来ました。山ですから、登って下って歩き甲斐のあるコース。さすがに足が痛い🤕
痛いのは両足の親指のつけ根の部分
画像はお借りしました
こんな部位が痛むことってないような…🤔
靴選びの重要さを痛感しました。
出費を控えたい時なんですがね、また靴を買わなきゃいけない😣


山からは瀬田川が見える




らんマコちゃん😘

石山寺参拝につきましては後ほど。


『Ready Steady Go』 永井真理子


デカっ!😳



明日はまた高圧洗浄。
前回とは違い、暖かくなるようですから、助かります。

ではでは🤗