福岡&佐賀旅行
旅行記を順番に書きたいと思います。5つか6つくらいになるでしょうか。是非読んでいただけたらと思います😊
昨年の東京&福島旅行と同じメンバー3人です。消防団ソフトボール部の仲間で、野球と競馬好き。職業、年齢はバラバラですが、気の合う同士です☺️

博多駅前
いろいろ候補のあった観光場所ですが、太宰府天満宮とエクセル博多は都合で取り止め。私の希望をいくつか叶えてもらいました。
一番最初に行ったのは、予定通りみずほPayPayドーム福岡。

今年はソフトバンクホークスが日本シリーズに進出、ちょうど2日前までここで開催されていました。

ソフトバンクというチームは、我が軍にとっての宿敵であります。本来ならうさぎさんチームが戦うはずの場所でした。

福岡ドームは、福岡県福岡市中央区地行浜2丁目にある、開閉式屋根を持つ多目的ドーム球場。プロ野球・パシフィック・リーグの福岡ソフトバンクホークスが専用球場として使用しており、日本野球機構所属球団の本拠地球場の中で最も西に位置している。

野球開催時の収容人員は4万人
(東京ドームは4.6万人)

4年ぶりのパ・リーグチャンピオン

海が近い

ドームで公演された方々の実物大の手形がたくさん出てました。

手がニョキっと😂

観音菩薩像

私が手を合わせることはありませんけど🤭
日シリ開催中なら、人が多くて避けたかも知れません。この日は疎らで良かったです。
せっかく来たのでショップに寄ってグッズを買いましたよ。まぁ敵のチームであっても好感度の高い選手はいますからね😁
例えば、
阪神なら梅野
広島なら坂倉
DeNAなら戸柱
日本ハムなら田宮
西武なら炭谷
共通点わかりますか?
ソフトバンクなら

甲斐ですよね~😉

牧原どぅあ〜🤪

甲斐さん、FA行使するのかな?

ライブあったけど、知らない人でした😓
旅行記②に続く