レース鳩 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

現場周辺には普通の民家で、たくさんの鳩を飼育されているところがあります。


後ろの小屋に何か書いてありますね。

日本鳩レース協会所属
あの鳩たちはレース鳩ですね😊
鳥って賢いのです。




鳩レースがあるのは知ってますが、それがどういう仕組なのか?調べてみました🫱


なるほど、自分の家に帰るまでの平均の分速を競ってるんですね。

レース結果の表がありました。


日本では年間20回ほどレースが行われるようです。他国と違い、賞金は無く栄誉が与えられるだけ。

画像はお借りしました

成績優秀な鳩による交配で、血統の良い鳩はオークションで高値がつくとか。
高額だと一億円を超える鳩もいるそうですよ😳

で、
レース🏁で放たれた鳩って、いったいどれくらい帰還するのでしょうか?

レースにより、一斉に1万羽放たれることもあるそうですが、700kmで約4割が帰還するそうです。
帰巣本能があると言っても、わからなくなる鳩もいるでしょう。帰りたくなくて逃げる鳩も。しかし多くは、タカやハヤブサによる捕食だそうで😢
可愛がってる鳩が食われたら辛いだろうな…


レース鳩を題材にした漫画もあるそうですよ〜🕊️

読んでみたいな😊


らんマコちゃん😘

ポッポッポ
しっぽポッポ〜😂


南丹ねこネットワークさんの保護猫譲渡会
よろしくお願いします🙇




台風来たら鳩さん大丈夫かな?

うさほー

ではでは🫡