南丹市日吉町、ログハウス第二弾の中盤です。

今日の日吉町はお祭りの準備をされてました。良いお天気ですが、猛暑日の予報。熱中症警戒アラート出てました。8月24日やぞ

モーショだと蚊がいませんな😁
しかしね、天気予報では午後から雷雨⛈️となってました。遠くまで行って、雨に降られるのは辛いのですが、今日はどうしてもやらなきゃならない作業がありましてね。

今の現場は大阪に住んでる方の別荘。土日しか日吉町には来られません。
ログハウスですから窓🪟は木製のため、塗装が必要。塗るためには窓を開けてもらう必要があるのです。ということで土曜日は勝負の日。お客様が滞在されている間に、作業を完了しなくちゃならないのです。
なのに、雨の予報には困った…😓

快晴の13時40分に雨雲レーダーを確認。
赤い丸が日吉町。
本当に強烈な雨雲が近づいてる😳
ヤバし😮💨
14時を過ぎると、だんだん暗くなり雷が鳴る。急いで作業を進めるが、焦るばかり。風が吹き、雷の音が近くなる。

前回のお客様が仰っていたのは、ここは雨が降らないのだと。それを信じて休憩もせずに頑張りました。
そしたらね、本当に降りませんでした😳
1時間半くらいずっと雷⚡️が唸ってましたが、結局私の勝ち💪🙂🤟
雷鳴がBGMの作業は怖すぎる。
でもね、今日やるべき作業は完了しました。
今年はこういう運はあるんだなぁ✨
次は台風かよ…
これも逸れてくれないものか🤔