地蔵盆 撤収と打ち上げ | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

朝8時から撤収作業に参加してきました。

今年は納涼祭が通常開催でしたから、撤収もかなり大変。焼きそばやフランクなどを会場で焼きますからね。油汚れの掃除や鉄板などの洗い作業が増えるわけですよ。

昨日と違って暑い中でしたが、手分けしてやっつけました😊👌




2時間ほどで撤収は終了。
大汗をかきましたからね、一旦シャワーと着替えに帰り、昼前から打ち上げです。
本来なら会場での打ち上げなんですが、あまりの暑さのため、倉庫のある山に変更になりました。

トレッキングコース横の竹やぶの手前です。見晴らしが良くて涼しい😊

京都タワーも見えます😉

三役を経験したことで、地域での知り合いが多くなりました。当然いろんな職業の方の集まり、いろんな仕事の裏話が聞けて面白かったです。タクシードライバー、中学教師、警察官、会社役員、大工、芸術家など。

正面には大文字が。
そうか、五山の送り火の時は倉庫に来ればよく見えるんだ。って、一年も先ですがね😅

これで相談役としての大きな役目はほぼ終わり。あとはひっそり任期終了を待つだけです😁


疲れた私に寄り添ってくれる らん😘

スコ座りグルーミング

ら〜ん♪


『北風の中』 松山千春



ではでは🫡