12日間続いたログハウスの塗り替えが終了しました。

2度の日曜日を含めての半月、この地域では一滴も雨が降っていません。大体一つの現場で2回くらいは雨休みがあるもの。梅雨明け後の一番暑い時期ですから、厳しい半月間になりました😞
『雨待ち風』 スキマスイッチ
でも、ログハウスの塗り替えは得意分野の作業ばかりで、しっかり自分の腕前は発揮できました。

最終日なので、シートを外してみました。
赤いログハウス🟥
これまで何度かログハウスの塗り替えをしていますが、今回は5色塗り分けの大変な作業でした。
形も凝ってましたから、職人泣かせなんですが、だからこそやり甲斐もありましたよ😉
田舎ですからね、いろんな生き物がいました。一番多かったのは、カナヘビなどのトカゲ類🦎
キラキラ輝く綺麗なカナヘビもたくさん見ましたが、撮影できませんでした😣
暑いけど昆虫も。
トンボ、カマキリ、アゲハチョウ、ハチ、カメムシ、コガネムシ、バッタ、セミ、蛾など。

Googleレンズによると、ミドリフトメイガ。赤に映えますね😋
有り難いことに蚊は全くいませんでした。
野鳥の声もたくさん聞こえたんですがね、撮影はできず…