健康オタクのその後 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

体調を崩し、苦しい日々を過ごしてきた二月が終わろうとしています。苦しい中でも、何とか続けてこれたブログ。今月の前半の内容には、健康に関するものが続きましたね🤨 貼った曲にも意味有りげなものが。



『健康オタク』ブログシリーズには9つの記事がありました。その後、私は記事に書いたことをやっているのか? 体調は完全ではないものの、回復傾向の今はどのようにしているのかをまとめてみました🫱

一番風呂 一番に入ることは変えられません。ヒートショック対策は続けていますが、最近は入浴剤は使わなくなりました。香りが良いのですが、経済的な理由です。

漢方薬 毎日欠かさず飲んでいます。一ヶ月分を購入しましたので、残量はあと少し。飲み始めて回復に向かいましたので、継続します。高額はネックですが、仕事も順調ですから。

禁酒 本当にしんどい日が続きましたから、二週間は全く飲んでませんでした。徐々に回復して飲みたい気持ちになりましたので、今は4日に1本のビール🍺を飲んでいます。中3日のローテーションです。

深呼吸 深呼吸を意識していた時は、ある程度動いた後に休憩をしないと苦しかった。深呼吸をして気持ちや身体を落ち着けることで、乗り切っていました。
今は深呼吸をすることも忘れてますね。それほど楽になってきたということかな。


鼻呼吸 やはり意識しないと口呼吸になってます。深呼吸をあまりしなくなった今は、鼻呼吸もなかなか意識できてませんね。ただ、花粉症でありながら、まだその症状は出ていません。鼻呼吸ができる状況ですから、意識しようと努力しています。

●重曹+クエン酸水 これも欠かさず飲んでいます。毎日家に帰ると、明日のを作ります。炭酸水素ナトリウムとクエン酸の結晶を大箱で買い足しました。

自然塩はまだ手に入れてないんです。早く見つけて天然塩水も摂取しなければ。

耳なしマコ

ミネラルウォーター ビールの消費量が減った分、こちらを購入。大量に買ったのでまだまだある。今も主要なものには天然水を使っています。

ニンニク 毎日ではありませんが、適度に食べています。特に効果は実感していませんが、何がどう効いているか?わかりにくいですよね。

●シリカ水 最近書きましたね。抜け毛防止はしたいですがね。売ってる店が少なくて値段も高目ですから、今は控えています。シリカ水に重曹とクエン酸を混ぜても大丈夫かな?

以上の9つでした。
その記事の関心度は、
          アクセス数  いいね

猫テーマ記事のアクセスが若干少ないですね😅


マコ〜♪

今日はわすれずに


『生命』 松山千春

ではでは🫡