私の起床時、マコも一緒に起きてきます。
そして「ごはんちょうだい」と訴えます。これはいつものこと。
最近のマコは更に「な〜ナー」鳴き続けるんです。まるで歌を歌ってるかのように🤨
冷蔵庫の前で「ナーな〜」ならおやつの催促。この頃は、お風呂場に行って唄い、窓辺に行って謡い…😮💨 あちこちに行って「Na〜なぁ」なのだ。
体調が今一つの私は、鳴き続けられると苛つくのです😠
鳴けばごはんが貰えると思っているのは確か。食べ過ぎが怖いので、全てに対応はしてません。男の子に比べて女の子はよく鳴くのはわかりますが、最近は鳴き声が耳につきます😞
特に新しい物を買って部屋に置いたとか、環境に変化はありません。ストレスや不安があるとしたら、原因がよくわかりません。らんも心配そうに見てますよ。
ちなみにマコはよく動いてますし、食欲もありそう。お通じもちゃんとありますし、心配しなくて良いのかな?🤔
気分が良くて歌ってるだけなら良いですがね。
うたうにはいろんな字がありますね。
一応調べておきました😊
● 歌う…音楽的な高低、調子などをつけて声を出す
● 唄う…歌うと意味は同じだが、日本の伝統的な音楽(邦楽)をうたう場合が一般的
● 謳う…あることを盛んに言い立てること 多くの人が褒め讃えること
● 詠う…メロディーやリズムに合わせて発声するのではなく、詩を書いたり詩的な言葉を述べること
● 謡う…歌うと同じ意味。主に謡曲をうたう
● 唱う…声に出して読み上げる、となえる
『SIGN』 Mr.Children
SIGNの綴りの順番を変えると『SING』歌う😆
ではでは🫡