今度は口の中を噛んでしまいました。頬の内側。ゴリッと嫌な感触、そして血の味😣
なんだか痛いことばかり。
足の小指をぶつけるのと同じく、珍しいことではありませんね。
調べてみると、口の中を噛むのは高い年齢層に多いようです。
アゴ乗せマコ🥰
頬の内側や舌を噛んでしまうのは、歳と共に歯と舌や口の動きの連携が上手く取れない加齢現象の一つだそうです😞
加齢により噛む回数や口を動かすことが少なくなり、口の中の筋力が低下し、皮膚が弛むことで噛みやすくなる。
ゆっくり、集中して食事をすることが大事ですね。
口の中を噛むのは、ストレスや疲れも原因。歯の噛み合わせが悪くなって、噛んでしまうことがあるようです。あとは、体重の急激な増加により、頬の肉が厚くなることで噛んでしまうことがあります。
同じところを何度も噛んでしまう場合は治りにくく、潰瘍から悪性腫瘍になるケースがあるので危険です。
原因がわからない場合は、歯科医に相談しましょう👆
私の場合、加齢も考えられますが、恐らくストレスや疲れでしょうね。体重は逆に減ってますから😅
明日はどんな痛いことがあるのか?🤔
ではでは😉