電車で ご〜 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

現場が寝屋川市になるので、朝5時半に起床。いつもね、早朝出勤の初日は緊張感があって難なく起きれます。しかし明日以降が心配です😓


寝屋川市か…🤔

ちょうど一年前はお隣の枚方市に通ってました。寝屋川市は枚方市よりも京都からは遠くなります。で、通勤手段をどうするか?

バイクは速いし経済的ですが、この時期は寒さが堪えるし距離がありすぎ。車は渋滞箇所をいくつも越えて行かなければならず、かなり時間がかかる。


マコさん🥰
早起きだね。

現場の位置情報を見ると、駅近ではありませんか😏
ならば電車で行こうか✨
電車で通勤するのは、私にとって非常に珍しい。年に1回あるかないか。
って今年は1月の大雪の次の日に、1日だけ電車で行ったので2回目になります😅

朝焼けの阪急嵐山駅

発車を待つ間に紅葉🍁を

今年は嵐山の紅葉レポートができそうにないので、こちらを😚

始発駅から乗ると、ゆっくり座れる✌️
朝からブログ訪問。
車やバイクだと、そうはいきませんね。運賃を払う価値はあるな👆

鴨川
すっきり晴れてますが、夕方は雨の予報。帰りは降るのか?傘がない…

京阪電車に乗る前にちょいと寄り道。
時間に余裕があるもんね😁

南座
南座は、京都府京都市東山区にある劇場。松竹が経営している。近代建築に桃山風の意匠を取り込んだ地上4階地下1階の建物は国の登録有形文化財となっている。

今朝のテレビで、昨日『まねき上げ』が行われ、市川團十郎さん親子が挨拶をしたと言っていたので撮影を。
適当に撮影したら、團十郎さんの名前は写ってなかった😅


後ろに らんがいたのね🤭

マコ〜🥰


久しぶりの電車通勤でしたが、朝は時間が早かったからか?意外に混雑しませんでした。電車通勤ってギュウギュウ詰めのイメージでしたが、快適でした✨

帰りも途中までは楽でしたが…
祇園

阪急はただならぬ雰囲気でした。
アナウンスによると、人身事故の影響でかなりの遅れが出ているようで、駅には人だらけ。16時に運行を再開したとのことで、無事に電車に乗れたのですが、キャパオーバーの乗客で苦しいくらいのギュウギュウ詰め。子供が、「痛い、暑い、苦しい」と悲鳴をあげてました。あの状況じゃ可哀想やわ😣

電車通勤はやっぱり厳しいな😓
明日はどうしようか🤔


今日も早く寝よう!


『大阪LOVER』 ドリカム

ではでは😉