エアコンの出番なし | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は大嫌いな高圧洗浄でした。

戸建ての塗り替えだと、洗浄の次に屋根塗装をするのが通例です。※瓦屋根は除く

ということで、今日はずっと屋根上での作業でした😖


今日の京都市の最高気温は33℃でした。予報に反して猛暑日にならなかったのは幸いでしたが、屋根上での体感気温は割り増しです🥵

空調服ね…

屋根塗装だと熱で気化した塗料がファンを通して中に入るので、長時間は危険なんです。


暑かろうに…😒

屋根自体はそれほど大きくありませんが、よりによって傷みが激しいため5回塗りなんです。二人で頑張って4回目まで塗り終えたところで雷雨になりました😩
表面の乾燥は速いので、まぁ大丈夫でしょう🤔
梅雨明けは近いかな。

現場は西賀茂。賀茂川の向こうは世界遺産の上賀茂神社があるという環境の良いところ。屋根からの風景もなかなか良いのですが、写真を撮る余裕がありませんでした🥲


マコ~🥰

雷雨の後は涼しくなりました。
家に帰ってもエアコンはつけません。窓を開けていれば心地の良い風です。
例年我が家では、梅雨明けしてからがエアコンの出番。昼間に家にいる時も扇風機だけで大丈夫だったし、猫たちも2階にいる時間が多かったので大丈夫でしょう😊

あと少しの間、エアコンの出番はなし。

でも湿度は嫌だね。


『ミストラル』 岡村孝子


ではでは😉