話かけてくる小学生 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

聞いた話なんですが、仕事仲間が帰宅途中の小学生に話かけて、周囲から注意されたらしいです。その人は軽い気持ちで話かけたようですが、全く知らない子に話かけるのは今はNGですよね。挨拶もしてはいけないのだとか…😳


未成年が被害に遭う事件がたくさん起きていることから、今は学校や警察でそのような指導をされているようです。


ところが、昨日今日と逆のケースが。

滋賀県草津市の全く初めて行った地域が現場です。15時すぎに休憩をしていると、近所の小学生が下校してきます。現場にはお子様はいらっしゃらないので、小学生に挨拶はしません。しかし、近所に住む小学生の方から挨拶してくるのです😊

挨拶されたら無視するわけにもいかず、ちゃんと挨拶はします。

我々の仕事に興味があるようで、質問攻撃に遭うんですが、なんせ私は子供が苦手😥

しかも話をしている姿を周囲に見られたくないとの気持ちのままの会話は疲れます😅


小学生から話かけてくるケースはOKなんですかね?🤔

私は知らない大人に話かけることができる子ではありませんでしたから、気持ちはわからない。

まぁ我々は警戒されてないのでしょう。

良い人か?悪い人か?

よくわかってる子なんだなぁ😁



白猫ではありません🤣

マコ〜♪

🥰


『Don't Cry』 エイジア

ではでは😉