組合のお仕事 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

よく降りました。

朝から夜まで1日中しっかり降ったのは久しぶりです。仕事を休みましたから、1日にまとめて降ってくれて良かったです☺️


そんな今日は、寝室とリビングとキッチンの防寒のために設置していた物を取り外しておりました。朝晩はまだ冷えますが、もういいでしょう。


まだ寒いかい?


そして今年度最初の組合の集会の日でした。

今回は会計と班長のダブル役員。班長は班の中で順番が決まっていて、本当は昨年が私の番でしたが、自治会三役のため代わってもらってました。

会計は10年以上やってますが、班長は10年ぶりくらい。班長の仕事は組合費の集金、配り物、集会や行事への参加です。会計に比べると負担が大きいのです😔



刺身や煮魚があっても欲しがらない らんマコちゃん。三太なら横から目で訴えてきますよ。魚の日は食べにくかったなぁ😅
見つめられては言えない言葉があります…


集金に行きました。
班の組合員は家の近くばかりになってますので、歩いて回ります。1度で終われば良いですが、留守だと再訪問することに。また1年、こんな仕事をしなきゃならんのです。
4月はね、集金する額が多い。
組合費は月に5500円ですが、半年分や1年分を支払う方がいるので、4月は多額に。
今日は50万円以上を持ち歩いてましたよ。
責任重大やわ…😥


マコ〜♪

組合の年間行事も、今年は通常通り行われそう。まずは4月23日に定期大会です。執行部と組合員の、年に1度の討論会です。参加します。
昨日も書きましたが、なんやかんやと忙しいわい😣


『雨にキッスの花束を』 今井美樹

久しぶりに今井美樹さんの曲を聴いた。やっぱええわぁ〜♪😊

ではでは😉