今日は私の得意な仕事内容でした。
得意分野だと、よっぽどじゃない限り慌てることも焦ることも必死になることもありませんよね。ですから脳内ではマイブームの曲がぐるぐる回ってましたよ😅
このことに関して、テレビでやっていて納得しました。脳内である特定の曲が何度も繰り返し流れる現象を
イヤーワーム(ディラン効果)
と言うそうです。
イヤーは『耳』、ワームは『細長い虫』のことで、耳の中にいる虫が出てこないという意味だそうです。イヤーワームとして現れる曲の傾向は3つあり、
● テンポの速い曲
● 一般的な旋律輪郭(上がって下がる)
● 特異な音程パターン
だそうです。
この3つの要素を併せ持つ曲がこちら、
『風に吹かれて』 ボブ・ディラン
ということで、ディラン効果とも言われるようです。

良かったよ〜☺️
明日は久しぶりに自治会の会議です。
最後の総会に向けて、気合い入れます👍
ではでは😉