西の守護神『白虎』 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

朝の雨で休みになりました。

日中は晴れていたのですが、有効な1日になったので満足しています☺️


平日の休みなので、散髪に行ってきました。日曜日だとお客さんが多いので避けます。待ち時間が勿体ないと思うんですよ、だから行列のできている店は行かない😅


帰りに松尾大社を通ったら、来年の絵馬が見えたので寄りました。

車で通ると、少し見えるんです。

来年はうさぎ年
参拝者が少ないうちに撮影です。

亀さん
兎と亀ですね☺️

朝の雨が嘘のような好天。
まだ紅葉が残ってました✨

京都の東西南北を守ると言われる四神
松尾大社は、京都の西を守護する『白虎が宿る地』
以前、白虎のおみくじが人気だったのですが、私が行くと授与中止になっていて再開未定となってました。

松尾大社ホームページ

白虎おみくじを授かってきました。


可愛いね〜😋
そりゃ人気になりますわね。

らん 興味あり

右フック炸裂

白虎さん 危うし😅

先月の岡崎神社のうさぎさん

らん、どっちがいい?
白虎か〜い
さすが西の子やな☺️

そして冬限定の御朱印があったので、いただきました。
御朱印No.66
松尾大社はこれで4つ目。
(通常、白虎、夏限定、冬限定)

境内では、着々と初詣の準備が進んでいました。この様子を見ていると、今年が残り少ないことを感じます。
一年って、早いですね。


ではでは😉