左腕の痺れと健康診断 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

健康診断に行ってきました。

建築労働組合で無料で受けることができます。不定期で人数制限のある募集になりますが、年に一度受けています。


良い天気だね☺️

コロナの影響で2年間は遠い診療所まで行ってましたが、今年からいつもの近い場所での健診でしたので、朝は余裕ありでした🤟

あら〜〜お二人さん🥰


健診中、左腕が痺れてました。
採血の時、いつも左なので痺れていても大丈夫か?聞いてみました。痺れの原因を聞かれたので、恐らく首だと答えました。痺れの原因によっては血液検査の数値に影響の出る場合があるそうです。首なら大丈夫のようでしたので、そのまま採血してもらいました。


ペロ😸

その後に医師の診察があったので、腕の痺れについて相談してみました。腕の痺れには、首だけでなく肩の筋肉による圧迫で痺れることもあるようです。首のMRI検査で大きな異常が無かったので、肩の可能性も出てきました。肩もかなり凝っているので、解せば治るかも…。
少し光がみえました😃


胸部レントゲンの後は、胃部レントゲン
順番待ちは外になりました。
12月の朝ですが、寒さはそれほどでもなくて助かりました。

競輪補助車輌の検診車
競輪の絵が描かれてました。🚴🚴‍♂️🚴
競輪はやったことありません。
競馬オンリーですから、パチンコも全くわからない☺️

健診は約1時間でした。
気になったのは毎年のことながら 視力。左右のバランスが悪い。そして、体重は減っていて良かったですが、身長が縮んだ😣

出かけたついでに、あれこれ買い物したいところでしたが、バリウム飲んでますからね。昨年、帰りにお腹が痛くなる苦い経験をしてますので、まっすぐ帰りました。

暖かい〜

らんマコちゃん🥰


『公園の手品師』 フランク永井


『年間収支プラスくん』に黄信号😰
あんなに荒れちゃダメ…
ではでは😉