皆さんのお家の外壁はどんな色ですか?
職業柄、数多くの家の外壁を見ております。数え切れないほどの色がある中で、建築に使われる色はごく僅かです。そして色には人それぞれ好みがあり、地域によっては制限もありますね☺️
私が住む京都は景観を重視して、条例で色が制限されています。特に風致地区は建物の基準が厳しくなっています。
京都市の風致地区

嵐山も入ってます。
看板も景観保護のため規制の対象です。
特に赤い色ベースになるものは変更になってることがありますし、回転するものはアウトです。
京都に来て、あれっ?と思ったことはありませんか

マク◯ナルドの看板が茶色
モ◯バーガーの看板は下地の色と文字が反転している…など
他にも、ケンタ、ミスド、吉野家、鳥貴族、ガスト、ロイホ、ユニクロ、auなど。あとガソリンスタンドもそうだし、コ◯・コーラの自動販売機も赤じゃない地域があります。
そんな京都で、こんな現場にあたりました。

この現場については、
あくまでも私個人の見解です。
お客様はとても喜んでおられます。
後々問題が起こらないことを祈ります🙏
私の家?
余った材料で自分で塗り替えてますので、部分部分でいろんな色になってます。無難な色ばかりですが、あまり多色なのも変ですね😅
『赤と青』 FOMARE
ではでは😉