これまでは西京極スタジアム
'98 対 ベルマーレ平塚
'99 対 ヴィッセル神戸 を観戦しています。
(共に織物会社に勤める友人の招待席)
どんな試合だったか覚えてませんけどね〜😆
仕事の後、渡月橋を渡って徒歩でJR嵯峨嵐山駅へ。雨の予報でしたが、結局降らずラッキーでした👌
だってね、
阪急 嵐山駅へは徒歩5分、
京福電鉄 嵐山駅へは徒歩10分、
嵯峨嵐山駅だと20分もかかるんですよ。遠いのよね😅
サンガスタジアムのある亀岡駅は3つめで、約10分。昨日は列車増発ですぐ乗れたので、家から35分くらいで着きましたよ👍️
意外に混雑していて嬉しかったです☺️
(観衆約13000人)
やはり地元のチームは盛り上げていかないと❗
当日券を買って、サンガグッズを買って、いざ入場🤟
よく見えます。
そして綺麗なスタジアム☺️
私の席はこの上の階のバック上層指定席。
サンガ寄りの席なので、周りはサンガの応援一色。私はアントラーズファンであり京都府民であり…どちらも応援したい複雑な立場。
でも自然とサンガの応援をしてました✨
ずっとJ1にいるアントラーズと12年ぶりにJ1に戻ってきたサンガ。やはり弱者を応援したくなりますね。
アントラーズは4位のチームですからね、私の予想ではサンガは防戦一方だと思ったんですよ。体格もアントラーズはデカい選手が多いし、迫力ありましたから😅
アントラーズサポーターの熱心な応援は知ってましたが、生で見ると本当に凄い。
あんなに跳びはねてたら疲れるだろうなぁ😁
京セラドームの時も引き分け、昨日も引き分け。私が観戦すると勝てないけど、負けない🤟
野球と違って延長戦なし、2時間くらいで終了するので、ヤキモキしなくて済みますね。
順位は、
京都は13位に上がりました。
来年もJ1でお願いします☺️
お留守番、ご苦労様。
『ムーンライト ブルース』 CHAGE&ASKA
ではでは😉