今週は雨の予報が多く、今日は貴重な晴れの日になりました。ということで、職人の応援を3人呼びました。この時期、お盆までは忙しくなるので、なかなか人手の確保は難しいのですが、ラッキーです☺️
暑い日々、大勢の作業で一人一人の負担を軽減するのは有効ですね。
サルスベリは、ミソハギ科の落葉中高木。別名は、ヒャクジツコウ(百日紅)
百日紅という名前の通り、開花期間が夏から秋と長期で次々と開花します。暑さにも寒さにも強い花ですね。
名前の由来はだいたい想像つきますが、「樹皮がツルツルしているために猿でも滑ること」だそうです。でも実際は猿は簡単に登るようですけどね😅
花言葉は、
『雄弁』『愛嬌』『不用意』『あなたを信じる』
あまり使ってないけどな。
サルスベリで思い出すのは、
『St.サルスベリ学園』
ダウンタウン、ウッチャンナンチャンなどの凄いメンバーでありながら やや滑りでした🤣
伝説の番組『夢で逢えたら』でのコントでした。
YouTubeでズラリと出てきましたが、肝心な動画は見つけることができませんでした😅
明日は雨かな?
ではでは😉