猛暑の『夏越の大祓』 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

ここ数日は暑い日が続いてますが、今日は特に暑さの厳しい日でした。

京都市 36℃

現場のマンションの作業位置は北面ですから、午前中は直射日光の影響は受けません。しかしね、午後は西陽が射し込んでくるので、かなり辛かったです。


そんな厳しい状況での作業中、やはり三太のことが気になって仕方がないです。こんな暑さで大丈夫だろうか?

こんな時に短い梅雨だなんて…

雨が降れば気温も抑えられるし、休みで三太の傍に居れるのに😣


三太、膝の上です。
だいぶ動きが鈍くなりましたが、それでも来てくれる…泣けます🥺

現場が遠いので今日も遅くなりました。
6月30日は『夏越の大祓』
そう、茅の輪くぐりの日ですね。
昨年は18時閉門ギリギリに行きましたが、今日は遅くなるので諦めてました。
ところが、
松尾大社、19時を過ぎても開いてました🤗

そうか、昨年は29日のお詣り。
30日は開いてるんだ〜♪

この時間でも人はちらほら

しっかり今年後半の無病息災を祈願してきましたよ。

三太の奇跡も🙏

毎日長女が三太の世話に来てくれてます。
今、長女は働けない状態。
それ自体は喜べないことなんですが、そのおかげで三太は救われている。私にとっては安心感なんです☺️
明日も三太のために。

皆さん、いつも三太の応援をありがとうございます🍀
まだ不義理な状態ですが、お許し下さいね。
私もいっぱいいっぱいなもので…

ではでは😉