近畿地方はまだですが、もう梅雨明け発表された地域があったんですね😳
最短の梅雨だとか…つまり猛暑が早くやって来たと😩 良いことではないですよね。
今日は長女と嫁さんが三太のお見舞いに来てくれました。細かく報告をしてくれるので、仕事をしていても安心です。そして三太自身も喜んだことでしょう。
昨日は三太の痛々しい写真を見せてしまいました。三太の応援や元気玉を送って下さる皆様、いつも本当にありがとうございます☺️
さて、昨夜はかつてない事件が起こりました。
夕食の準備をしていた時、階段から何かが落ちる音がして水がザバザバ流れてきたんです😳
何事?
階段にはいつもバケツに水をためて置いています。防火や節水のためです。
そんな習慣があるため、我が家では猫たちがバケツ水を飲んでいるんです。昨日は三太が飲みやすいようにと、蓋を開けっ放しにしてたんです。
そんな場所から水がザバザバ😱
慌てて見に行くと、階段に置いてあった大きめのトートバッグがバケツに落ちてました。持ち上げると重い…何とバッグの中には らんが😱
つまりバケツより更に上に置いていたトートバッグにらんが入り、そのままバケツに落ちて水が溢れたようです。
らんもびっくりしたのでしょうね。濡れたままベランダに逃げて行きましたよ😥
濡れたのは後ろ足からしっぽの辺り。
らんは無事でした☺️
怖かったんでしょうね、ベランダに出たまま毛繕いしてました。そして一晩中階段を降りることはありませんでした。
しかし、廊下水浸し😩
食事前に廊下の掃除かっ
まぁ思いがけず廊下が綺麗になりましたけどね。
『無限水』 喜多郎
階段にはできるだけ物を置かないようにします。
ではでは😉