『三太のための3つの参拝』という記事を書いたのですが、まだ2つしか紹介してませんでした😅
三太、食事アピールはするのですが、昨日からカリカリを拒否するようになりました。ウェットフードなら食べてくれますので、一時的なものならいいなと思っています。
さて、
火曜日に三太の経過観察のため病院に行ったあと、三太の無病を願って参拝に出かけました。
最初にがん封じで有名で猫とも関わりの深い平等寺を参拝、その後は徒歩数分圏内の仏光寺に行きました。出かける前の予定はこの2つのお寺でしたが、体力的な余裕と時間がありましたので近くのお寺を検索してみました。
3つ目の参拝はこちら、
頂法寺は、京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町にある天台宗系単立の寺院。山号は紫雲山。本尊は如意輪観音。寺号は頂法寺であるが、本堂が平面六角形であることから一般には六角堂の通称で知られている。華道、池坊の発祥の地としても知られている。西国三十三所第18番札所。洛陽三十三所観音霊場第1番札所。