増える動物病院 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

嵐山にはスーパーがありません。私が引っ越してきた25年前は3つもあったんです。コンビニも今は2つありますが、つぶれた店もいくつかあります。住居としての嵐山と観光地としての嵐山は場所が全く違って、店の経営は大きな差があります。

ガソリンスタンドも以前は2つあったんですが、今はありません。信号も3つしかないんですよ😅


私の座椅子を占領している らん

そんな嵐山に今までなかったものが最近できました。動物病院
私がずっとお世話になっている動物病院は、隣の区になりますが車で約5分。2年ほど前には近くにもう1軒できましたが、嵐山ではありません。
嵐山に新設された動物病院は、徒歩約5分。駐車場があるのか?ないのか?聞いてみないとわかりません。動物病院に駐車場が無かったら致命的ですね😥


足を放り投げて、寝とる寝とる😽

座りたいなぁ〜

私がお世話になっている動物病院、
調べてみたら京都府108病院の中で29位と出てましたので、変える気はありません。
そして嵐山の病院は、以前はバイク屋さんがあった場所。バイク屋→動物病院…何か変😔


マコが奪いに来たけど…


死守したね😅

動物病院の数は全国的に、年々増えているようです。
1位 東京 1700
2位 神奈川 1076
3位 大阪 791
古いデータかも知れないですが、こんな順位だそうです。

しかし犬の飼育数は減っているようで、現在は猫の飼育数の方が多いとか。全体的に飼育数が増えないことには、動物病院の経営も厳しいでしょうね。生き抜くのは獣医師の腕でしょうか?☺️


勝利〜♪🤟

ではでは😉