午前午後共に80%の雨予報でした。
今日からの現場は店舗のため雨でもできる仕事でした。
雨なのでバイクでの通勤は避けたい。しかし二条城の周辺のためコインパーキングは上限なしや、上限あっても¥1500〜¥1800と高額。応援で経費が限られているので、車も避けたいところ。
現場へ
公共の交通機関を利用する際の選択肢は、
●阪急電車 嵐山駅→市バス
●京福電鉄(嵐電) 嵐山駅→地下鉄or市バス
●JR 嵯峨嵐山駅→地下鉄or市バス
●京都バス
の4つ。
前日調べていて気付いたのは、京都バスの存在。最寄りのバス停から現場前のバス停に直通で行けるのです。しかも家からバス停まで徒歩1分。迷わず京都バスを選択しました✌️
朝起きた時は雨が降ってましたが、出発時は止んでました。で、バスに乗ってから気付いたのですが、傘を忘れた😣
34年前の呉服会社に勤めていた時以来のバス通勤。塗装屋になってからは初めてですよ。
意外にバス通勤の人って多いのですね。コロナ禍でもあるのに、驚きでした。換気は徹底されているし、会話をしている乗客は皆無。さすがです☺️
しかし満員での45分通勤はしんどい。
いつもバスや電車で通勤されている方々、お疲れ様です。
雨予報でしたよね。
しかし結局雨はフランダースの犬でした

80%って言ったよね? 時折雨足が強まるって言ったよね? 20:50今めっちゃフットルース

帰り、
是非時間のある時に入ってみたいです☺️
バス1本で来れますから〜〜♪
『バスストップ』 平浩二
バぁスを〜 待つあいだに〜♪
明日の天気は?
ではでは😉