ウォーキング 月読神社 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

仕事初めの予定はまだ先。

何とかそれまでに仕事が来ないものかと、今日もウォーキングを兼ねて参拝に行ってきました😊


ストレッチを済ませ朝から何度も出かけようとしますが、雨が降って後回しになってしまいました。それでも降られましたがね😒


昨日は北に向かって法輪寺へ。

今日は南の松尾大社方面へ。

松尾大社は2日に行ってますので通過。400m離れた松尾7社の1つ、月読神社へ。


この鳥居は塗り替えの時に携わったんですよ。今日見たら、また塗り替え時でした。
法輪寺に比べたら楽な階段😊

昨年も1月4日に参拝しました。
その時に御朱印はいただいてます。
本殿
「どうか安定して仕事がありますように」

聖徳太子社
去年はこちらにはお参りしませんでした。

月読神社は子授けと安産の神様
月延石には、願いが込められてました。

これは千両ですよね。
鈴虫寺で、千両は上に万両は下に実がなると教わりました。
千両の花言葉は、

『利益』『祝福』『富』『財産』『恵まれた才能』『可憐』

素晴らしい❗

今日も約1時間のウォーキングでした。
明日はどうしよう?


「やんのか、おん?」

そろ〜り、そろ〜り

イカ耳 マコ

チュッ➰💋
なんやね〜〜ん🤣

ではでは😉