不安にさせる猫たち | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

らんは滅多に嘔吐しません。

猫草好きで一番食べるのですが、リバースしないんです。猫草って、体に溜まった毛を吐き出すめに食べるのではないのかな?



そんな らんが枕元でリバースしました。
滅多に吐かないので、びっくり😳
草ではなく異物が出てきました。誤飲には普段から注意しているのですが、どうしても変なものを飲み込んでしまう。意外なところから見つけてくるんです。困ってしまいますよ😖
自分が苦しい思いをするのに、なぜ直らないのか?


誤飲で手術に至ったケースも聞きますので、心配です。


そして今年は、
らん、マコと続けて膀胱炎になりました。
ですからね、猫トイレをチェックするときは、気をつかいます。


昨日のこと、
明らかにトイレを使った形跡があるのに、ブツがなかったのです。
😳
またか?
砂かきをしただけかも知れないので、様子をみました。別のマコ用のトイレには、小さな塊がありました。マコの膀胱炎再発を疑ってみましたよ。
可能性があるので、かなり不安でした。
しかし血混じりではなかったので、もう少し様子見。


昨日の時点では疑いが濃かったですが、何度もトイレに入る姿は見ませんでした。
そして今日はしっかりブツがありました。色もバッチリ❗
仕事中は不安だらけでしたが、大丈夫なようです。クリスマスに病院なんてことにならなくて良かったです☺️

マコ〜♪

らんがハウスに入ってるなんて、珍しい☺️


『パールカラーにゆれて』 山口百恵
ふ〜たり揺れて揺られて♪

猫様、心配させないでね。
ではでは😉