アオサギ vs ハト vs カラス vs トンビ五社巡り満願を達成したのは半月前。もうそんなに経つのか…🤔早っ。その日は11月19日。まだ書いてない記事がありました😅平安神宮→八坂神社とまわり、予定通り円山公園へ。ここは桜の名所ですが、紅葉を見に行きました。坂本龍馬、中岡慎太郎像二人は薩長同盟と大政奉還の立役者。共に近江屋で暗殺されました。東山の付近一帯は、幕末の志士達の活躍の場所でした。ひょうたん池に行くと、おじさんがおもむろに鳥に餌を与え始めました。アオサギがいたからですね。人がたくさん集まって来ましたが、気にすることなく食べてました。おこぼれをもらいにハトも。更にカラスも横取りを狙っています。木の上からもタイミングを伺う。そしてトンビも旋回してましたよ。体の大きさは、アオサギ < トンビ < カラス < ハトおじさんはみんなに与える優しい方でした。様子を見ていると、鳥の賢さがわかりますよ〜😊マコ〜♪まだ11月23日のことをちゃんと書いてないなぁ。御朱印も載せてないや😅『鳥の詩』 杉田かおる鳥よ鳥よ鳥たちよ〜♪ではでは😉