朝からものすごい降り方でした。
テレビを見ていたら、大雨洪水警報がバシバシ出ていて、とうとう京都市にも😥
学区別にスマホが鳴るので、その度に猫たちがビビってましたよ。びっくりしますよね。
明日以降も警戒が必要ですね。
早く雨が止みますように。
これ以上の被害が出ないことを祈ります🛐
さて、このタイトル。
『相棒』をご覧になってる方ならわかるでしょうが、主役の杉下右京さんのお決まりのセリフです。
「゛」濁点が付くのと付かないのでは意味が変わってしまう単語。
『ビックカメラ』というお店がありますね。私、最近まで『ビッグカメラ』だと思ってたんです。
ビック bic → ビッグ big
bic(ビック)という単語には、単純な大きさではなく「外見だけではなく中身も大きい」という意味があります。 そして、大きさ以外にも「偉大な」という意味も込められているそうです。
大きいという意味には変わりありませんが、より深い意味があるのですね。
そして、調べていてわかったことがあります。
他にも濁点が付いているのに、ついつい付けずに言ってしまう単語。
ベッド bed → ベット bet
これは、寝台→賭ける 全く意味が変わる。
バッグ bag → バック back
鞄→後ろ、背中 これも違いますね。
そして人間ドックですが、
ドック dock 船舶の建造や修理を行う築造施設(船渠)のこと。
このドックからきているそうです。
だから、
ドッグ dog 犬とは違いますね。
因みに私は、人間ドックを受けたことがありません。健康診断と人間ドックの違いわかりますか?
今回はテーマが違うのでやめておきます😅
日本語の発音の特質で、濁音「〃」の直前に促音「ッ」がなかったので、言ってしまう…
そうです。
日本人である以上、仕方ない部分なんですね。
まぁ意味が通じていれば良いのです。
おまけです☺️
「〃」で意味が変わる〜〜
もうひとつ、
↓
…🙀
やめとこう。
細かいことが気になる…私の悪い癖でした。
ではでは😉