おっ!
成虫になったばかりのセミ

最近気になることがありましてね。
マコ用のトイレがあるのですが、マコは兄ちゃんたちと一緒のトイレも使うんです。大きいトイレでは、それぞれが違う場所にしますので、誰のブツかはわかります。
マコはsmallは砂で埋めますが、bigを埋めなくなったんです。なんで?
来た当初から埋めなかったのなら、面倒くさがりか不器用な猫だとの判断もできますが、そうではない。
猫が埋めない原因を調べてみました。
● 砂が原因
猫は大きい粒より小さい方が掻きやすい
… ウチは紙砂で粒は大きいけど、マコが来た当初からこの砂である。
● トイレ自体が原因
トイレを猫が気に入ってない
…2つのトイレ両方埋めないが、どちらもマコの体長には合っている。
…トイレを使ったのを見たらすぐに取り除いてるし、毎週洗っている。砂も適度に全交換しているので、清潔さは保っているつもり。
(らんの膀胱炎が再発しないように気をつけている)
ただ、
基本的に猫の数プラス1個のトイレを用意できていません。狭い家なので置く場所がね😥
数が足りないことで、不満がたまっていることは十分に考えられますね😣
そんなことで、砂をかける気が失せてるのかも。
トイレに対してストレスを感じているなら、手を打たないと。
夏場はあまり使わないアトリエに、トイレを設置しようか🤔
もう1つ可能性はあります。
人間が処理してくれる安心感から、野性味が薄れてしまったか。
そもそも猫が埋める行為は、
● 外的から臭いを隠すため
● 衛生的に汚いもの(細菌、ウイルス、寄生虫)を排除するため
● 自分の序列を示すため
…多頭飼いの中で偉い立場の猫ほど、隠さない傾向にある
これか?
実際のところはよくわかりません😑
マコさん、何で?
ではでは😉