世界文化遺産の御朱印 5 | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨夜は大きな地震があったのですね。今朝のニュースを見てびっくりしました。3分近く揺れたとの報道でしたが、ゾッとしましたよ。私がこの世で一番恐れているのが地震です。どうか皆様がご無事でありますように(祈)お願い


さて、
昨日の吉田神社参拝の続きになります。
吉田山を登って下っての参拝でした。帰りもまた登って下って現場まで戻りましたよ。
脚、パンパン😅
汗だく👕💦 お腹もすいた。

現場から…東に行けば銀閣寺、西に行けば下鴨神社という贅沢な位置でした。銀閣寺は哲学の道とセットで桜の時期が良さそう。梅の観賞ができる下鴨神社(賀茂御祖神社)に行くことにしました。

賀茂御祖神社は、京都市左京区にある神社。通称は下鴨神社。式内社、山城国一宮、二十二社の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 国際連合教育科学文化機関 の世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている。 
楼門

この日はずいぶんたくさんの人がいました。
土曜日ということで、結婚式をされる方が7組もあったからです。

舞殿
できるだけ人が写らないように撮ってますが、かなり難しい状況でした。

紅梅が咲いてました。

下鴨神社は再訪です。
娘と甥っ子を連れて来て以来です。

橋殿
こちらには撮影のため、神前結婚式のカップル💑
御手洗(みたらし)社
みたらし団子の発祥の地

言社

ここには干支の社が6社
私は申年生まれですから、こちらで拝ませていただきました。
会長もですよね(小声で)

本殿

世界文化遺産の御朱印 5つ目です。
御朱印No.22

下鴨神社と言えば『糺の森』も世界文遺産として登録されています。神社境内だけでなく、しっかり糺の森も散策して参りました。それについてはまた後日。

御神水も有り難く買わせていただきました。
手前のは今日もらったチョコだよ照れ
マコも写ってる〜♪

今日はバレンタインデー
マコのお膝サービスです♥️


そして今日、東京競馬場で行われた共同通信杯G3で、ドリーさんの愛馬 エフフォーリアを全力で応援しましたところ…
優勝しました〜〜〜♪


ありがとうございます!
おめでとうございます✨
エフフォーリアが無事にクラシックへ駒を進めることを心より祈っております😉

ではではおねがい