4年半前、あらゆる検査をして原因がわかりませんでした。そして治療に対する気持ちに1度終止符を打ったのですが、症状が悪化してしまったため再び検査をしてもらいました。
先週は溢れていた患者も、今日は少なかったです。総合病院は曜日や時間で担当する医師が違うので、多かったり少なかったりなんでしょうかね?
先週私を診て下さった先生は、年配のいかにもお医者様という感じの先生でした。今日わかったのですが、院長先生のようです。
雰囲気や喋り口調から、信頼できそうな感じを受けます。
待ってる間、お腹の調子が悪くなるほど緊張しましたよ

結果です。
4年半前と全く同じ診断でした。
CTによる画像診断では、肝臓、膵臓、腎臓などあらゆる臓器に異常はなし。1人の所見での見落としを防ぐため、それぞれの専門医にも診断してもらったようですが、異常は認められなかったようです。
血液検査では腫瘍マーカーにも反応はなく、血液の異常もなしとのこと。
尿検査も正常でした。
あと考えられるのは、精神的なことでしょうか? ストレスによる身体の不調ですね。
これは医師から言われたことではなく、自分で感じたこと。心あたりがあるんですよ。
一応先生には伝えました。
心あたり
私のストレスの原因…間違いなくあれだ。
1度、ブログでぶちまけたことがあったはず。でも今日は書かないでおきます。
もし本当にこれが原因なら、引っ越さなきゃならないな

皆さん、ご心配をおかけしてすみませんでした。
さて、
今日は母におでんを作って貰いました。
そう言えば、
先日貰った豚大根には、
さて、
明日はエリザベス女王杯G1です。
秋に入っての予想は絶不調。
ここまでは、ブレずに応援馬を本命にしてヤられっぱなしです。
今回もブレずにいくならノームコアですが、そろそろブレちゃおうかな

予想です。
◎ センテリュオ
◯ ノームコア
▲ ウインマリリン
△ シャドウディーバ
△ ラッキーライラック
△ ソフトフルート
そろそろ勝ちたい!
ではでは😃