挨拶をしよう! | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

昼からの雨予報でしたが、出勤時からパラパラと降りだしました。早いやん…
でも今日は、マンションの廊下の玄関枠、PS、防火扉の塗り替えでした。今月3度目の雨の日仕事です。上手く雨休みを逃れられて運が良いですよ。

さて、廊下での作業ですから、住人さんの通行の時には必ずお声掛けをしております。最初は当然、挨拶から。
ほとんどの方は、挨拶をしたら返してくれます。これって普通のことですよね。知らない人でも、そこで仕事をしているわけですから挨拶はしますよ。
中にはね、挨拶しても無言で去ってゆく人がいましてね。1度ならず2度までも。気分悪いですよ。言葉に出すのが面倒でも、会釈くらいできるでしょ?
こちらは、あなたの住んでる所を綺麗にしてるんですがね。まさか迷惑に感じてるの?
ちょっとの間、我慢してよ。

このマンションには小学校低学年の子も何人か住んでますが、この子たちは自分から挨拶しててくれます。しかも「お疲れ様です。」だなんて😃
親の教育、指導している先生方が良いのだなって感じますよ。
逆に挨拶できない大人は…
平日の昼間に何やってんだ?
挨拶もできないのだから、何やっても駄目なんだろうな。などと、勝手に考えてしまう。余計なお世話なんでしょうがね😅

何かずいぶん前にも似たような記事書いたかな。とっつぁんマニアならわかるはず。
挨拶って、人に与える印象が良くなったり悪くなったりしますよね。
私は挨拶のできる人間でありたい!




ん?
何奴

ら〜ん♪
らんルン♪
遊ぼっか〜〜

ではではグラサン


「らんらんるー 」  ドナルド