できるだけ痛みのある歯を使わずに、ゆっくり噛んで食事をしていました。その苦労もあって痛みが出ず、昨夜は眠ることができました。
私の行っている歯医者の診療時間は、

午後休診が多い。
今日木曜日の診察を逃すと、月曜日まで待たされてしまうのです。
電話をして、何とか捩じ込んでもらおうと思ったのですが、コロナの影響で時短診療になってるとのことでした。本来なら20時までなんですが、17時半で終了だと…。仕事してたら無理ですよね。
この時点で今日の治療は無いと思い、ホッとした部分も。だってね、痛いことされるのは間違いないわけですから。
今日の仕事は30年以上の付き合いのある先輩の現場。歯が痛むこと、今日の予約が取れなかったことを話しました。すると先輩の奥様が歯科医に勤めてらっしゃることがわかり、今日の予約を取っていただけることになったのです。
幸運です。
仕事させてもらえること、歯医者の予約が取れたこと、現場が家から近いこと、歯科医もそれほど遠くない、早目に仕事を切り上げてくれた。いろんな幸運が重なって、今日治療に行って来ました。
治療前、いただいたコメントを読んでいたら、手術、抜歯などのワードがあり、恐怖を感じてましたよ。
歯が痛んでからの治療は本当に怖いですよね。初めての歯医者さんだし尚更。
治療は、
打診で痛い箇所を確認、痛いって…
そしてレントゲン。
写真見て、「大きな虫歯ではない。」と。過去に治療した歯なので被せ物があるのですが、その下の虫歯が進行している可能性があると。
被せ物を取り除いて治療しますか?と聞かれましたが、怖いので止めますなんて言えませんよね。
麻酔を打って、ギタギタに削られましたよ。多少響きましたが、みっともない姿を見せずに済みました。めっちゃ疲れました

ただ、麻酔が切れた時にどうなるのか…
今はまだ痛くない。
今日は2年ぶりの休肝日。
歯の治療中はアルコールはご法度なんですと。
明日は飲むけどね〜
三太の半分。
ではでは
