仲良くやろうよ… | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ブログの説明を入力します。

他のブロガーさんの仕事の話を読むのは好きです。私が携わることのない仕事、過去に経験した仕事、興味のある仕事など、知らない世界の話は面白くて新しい発見がありますよね。

だから私も自分の仕事の話をブログに書きますよニヤリ

現在は7階建てのマンションの塗り替えです。私を雇ってくれてる店の職人は5人。私を含む応援部隊5人の計10人での作業です。
本体の職人同士は仲が良くないです。あからさまに言い合う人もいれば、うわべだけの人もいます。基本的に一人親方の集まりですから、それぞれに独自の考え方を持っています。

こんな大きな現場をやる時は、誰かがリーダーシップをとって、考えをひとつにまとめて進行するのが望ましいのです。
が、年配の職人なんて偏屈な人が多いですからね。現場はいつもギクシャクしてますよ。
私は応援の立場ですから指示に従いますが、組む人によって言う事ややり方が違うので、合わせるのに苦労しますよ。

愚痴を聞くのも辛いものです。
組む人組む人が、他人の批判ばかり。仕事以外でも疲れますよ。

こんなことを書いている私自身も、自分ではどうか?と思っているのですが、話す人に対して同調ばかりしてますので、自分の本当の意見を言えてない気がします。これは反省点ですね。
 
同じ現場で毎日毎日働くのですから、仲良くやりたいのですがね。人数が多くなると、難しくなっちゃいます。
仲間意識って、大切ですよね。



さっき嫁さんからもらった写真です。
らんの鼻に水滴がおねがい

明日は雨かな?
ではではプンプン