おそらく新型コロナウィルスの影響ではなく、消費税増税の余波であろうと思っています。
3%になった時も、5%になった時も同じことが起こってましたから。昨年忙しかったのは、駆け込み需要があったからでしょう。たかが2%ですが、工事金額からすれば、大きいと判断されているのでしょう。
仕事がなければ私達はお手上げです。
が、全てに仕事が無いわけではないはず。
今週に入り、あちこちに電話して仕事を探しておりました。
これまで苦しい時には、氏神さまである松尾大社にお参りに行ったり、御先祖様に墓参したりしておりました。
今日は朝から天気も良かったので、母と共にお墓参りに行ってきました。
道中、お供えの花を買って店を出ると、信じられないことが。土砂降りの雨が降りだしたのです。天気予報は、降水確率10%の晴れ予報でしたので、母共々びっくりでしたよ。
花も買ったことだし、強行しました。山へ山へと登って行くのですが、一向に止まず。降ると思ってないから、傘もなく。(井上陽水かっ!)
しかし、しかしですよ。
お墓に着いたら、ピタッと雨が止んだんですよ。私の大好きなおばあちゃんが止ませてくれた…と思いましたね。
不思議なことはここから。
お墓を掃除して、さぁ拝もうと思った時に電話が鳴ったのです。おいおい…と不機嫌になりつつ出てみると、仕事の依頼の電話だったのです。まだ拝んでないのに、もう効果あり

不思議です。
そして「また来ます」と最後にお墓を見たら、左右の花のうち、左側だけが揺れたのです。二度見しましたよ。もしかしておばあちゃん、手を振ってくれたのかな?
さらに、お参りを済ませて車を走らせると、また雨が強く降りだしました。なんか本当に雨を止めてくれてたように感じました。
過去にも何度か不思議な体験をしてます。
お墓って凄い場所なんですね

南天の実は全てなくなってました。
どいひ〜
ではでは
